【7/6開催】第38回 教師力・授業力アップセミナー

 

第38回教師力・授業力アップセミナーを開催いたします。
今回のテーマは「身近なものを使って児童と楽しむ理科の授業」。

教職大学院の髙木正之教授がセミナーの講師を務めます。

誰にでもできる楽しい実験を通して、子供たちが理科や科学に親しみを持ち、理科離れを防ぐことを目指します。 ※参加は無料です。

 

お申込はこちらから

 

 


イベント詳細情報

開催日時     | 2025年7月6日(日)13:00~14:00
会場       | オンライン(ZOOM)
定員       | 70名(先着順・定員になり次第締め切りとなります)
         | ※最新の定員は申込みページにてご確認ください。
参加費      | 無料
申込方法     | 「こくちーずプロ」にて受付
受付期間     | 申込みページにてご確認ください
お問い合わせ先  | 創価大学教職大学院事務室(TEL:042-691-9494/Mail:kyoshoku-d@soka.ac.jp)
         | ※お電話での受付は、平日9:00から17:00となります。
         | ※メールでのお問い合わせは、2営業日中にご返信いたします。
         | ※イベント当日のご連絡は、「こくちーずプロ」内の「お問合せ」フォームからお願いします。
主催・共催    | 主催:創価大学教職大学院
 


 

 

【講師紹介】

髙木 正之(たかぎ まさゆき)
本学教職大学院 教授

研究分野:理科教育、教師教育
東京都公立学校教諭。主幹教諭、指導教諭を経て2017年岐阜正徳学園大学教育学部准教授。2025年4月から現職。

小学校学習指導要領(平成29年告示)解説理科編作成協力者

Share