【8/9開催】第39回 教師力・授業力アップセミナー

第39回教師力・授業力アップセミナーを開催いたします。
今回は『「個別最適・協同的な学び」を実現する算数・数学科の授業-児童生徒一人一台端末や生成AIの活用-』と題して、教職大学院の鈴木詞雄教授がセミナーの講師を担当します。
セミナー概要:学習指導要領に基づいた児童生徒の資質・能力の育成に向けて、「個別最適な学び」と「協働的な学び」は児童生徒の1人1台端末でのみ実現できる訳ではないが、1人1台端末の導入がこのキーワードを生み出したことは間違いない。1人1台端末や生成AIをどうのように活用することで、「個別最適・協同的な学び」が実現できるのかを参加者と共に考える。
お申込はこちらから |
イベント詳細情報 開催日時 | 2025年8月9日(日)14:00~15:30 会場 | オンライン(ZOOM) 定員 | 100名(先着順・定員になり次第締め切りとなります) | ※最新の定員は申込みページにてご確認ください。 参加費 | 無料 申込方法 | 「こくちーずプロ」にて受付 受付期間 | 申込みページにてご確認ください お問い合わせ先 | 創価大学教職大学院事務室(TEL:042-691-9494/Mail:kyoshoku-d@soka.ac.jp) | ※お電話での受付は、平日9:00から17:00となります。 | ※メールでのお問い合わせは、2営業日中にご返信いたします。 | ※イベント当日のご連絡は、「こくちーずプロ」内の「お問合せ」フォームからお願いします。 主催・共催 | 主催:創価大学教職大学院 |
【講師紹介】

鈴木 詞雄(すずき のりお)
本学教職大学院 教授
研究分野:算数・数学教育
愛知教育大学大学院教育学研究科数学教育専攻修士課程修了(教育学修士)、愛知県公立小・中学校教諭を経て現職。
愛知県教育委員会優秀教員表彰・文部科学大臣優秀教員表彰を受賞。