生命理学専攻
カリキュラム
生命理学専攻 カリキュラムポリシー
生命理学専攻 カリキュラムポリシー
真理を探究する営みそのものを文化として位置づけるために、最先端の生命科学とその進歩が現代社会に及ぼす影響を理解し、生命科学系の分野で知識基盤社会を支える高度で知的な素養のある人材を養成することを目的としています。
博士前期課程
前期課程は、次の4つの分野から構成されます。
「生命分子科学分野」
生体分子構築や動作原理を分子論的に理解し、さらに新規の構造や動作機序を研究する方法を修得します。
「細胞生命科学分野」
細胞内で起こる遺伝子発現から細胞運命決定に至るまでの過程を分子レベルで理解し、研究する方法を修得します。
「生命情報科学分野」
問題解決に導くために必要な情報を収集・形式化し、解決する方法を生み出す能力、新規の生命情報を取得する方法を開発する能力を修得します。
「生命機能科学分野」
外部情報の認識やそれに対する応答などの生物の機能について分子レベルで理解し、研究する方法を修得します。
博士後期課程
後期課程は、能力養成科目および研究指導科目から構成されています。これらのカリキュラムにより、次の能力を養成します。
- 狭い研究分野に限らず、生命科学全般に関して俯瞰的にものを見る目を養います。
- 独創性を養成するため、学生の研究分野とは異なる生命科学分野の手法や考え方を修得します。
- 深く考え、追求する能力を養成します。
- 英語論文作成、英語でのプレゼンテーションの能力など、高度で専門的な知識のみならず、英語でのコミュニケーション能力の開発に力を入れ、国際的な場で活躍できる人材を養成します。
履修モデル
履修モデル
博士前期課程の「生命分子科学分野」「細胞生命科学分野」「生命情報工学分野」「生体機能科学分野」の各分野における履修モデルを紹介します。
博士前期課程履修モデル(4月入学者用)
生命分子科学分野
必修科目 | 選択科目 | ||||
---|---|---|---|---|---|
分野内 | 分野外・共通 | ||||
2年 | 後期 | 生命理学特別演習Ⅳ | 生命理学特別研究Ⅳ | ||
前期 | 生命理学特別演習Ⅲ | 生命理学特別研究Ⅲ | 酵素科学特論 | ||
1年 | 後期 | 生命理学特別演習Ⅱ | 生命理学特別研究Ⅱ | バイオナノテクノロジー | |
蛋白質計算科学 | |||||
蛋白質機能科学 | |||||
前期 | 生命理学特別演習Ⅰ | 生命理学特別研究Ⅰ | 生命分子科学総論 | バイオミメティクス | |
動的構造生物学 |
細胞生命科学分野
必修科目 | 選択科目 | ||||
---|---|---|---|---|---|
分野内 | 分野外・共通 | ||||
2年 | 後期 | 生命理学特別演習Ⅳ | 生命理学特別研究Ⅳ | ||
前期 | 生命理学特別演習Ⅲ | 生命理学特別研究Ⅲ | 微生物生態学 | ||
1年 | 後期 | 生命理学特別演習Ⅱ | 生命理学特別研究Ⅱ | 分子生物学特論 | 免疫学特論 |
細胞生物学特論 | |||||
前期 | 生命理学特別演習Ⅰ | 生命理学特別研究Ⅰ | 細胞生命科学総論 | ||
糖鎖生物学特論 | |||||
ウイルス学 |
生命情報科学分野
必修科目 | 選択科目 | ||||
---|---|---|---|---|---|
分野内 | 分野外・共通 | ||||
2年 | 後期 | 生命理学特別演習Ⅳ | 生命理学特別研究Ⅳ | ||
前期 | 生命理学特別演習Ⅲ | 生命理学特別研究Ⅲ | バイオミメティクス | ||
構造プロテオミクス | |||||
1年 | 後期 | 生命理学特別演習Ⅱ | 生命理学特別研究Ⅱ | 生物情報計測学 | |
バイオアナリシス | |||||
前期 | 生命理学特別演習Ⅰ | 生命理学特別研究Ⅰ | 生命情報科学総論 | 機器分析特論Ⅰ | |
バイオインフォマティクス特論 |
生命機能科学分野
必修科目 | 選択科目 | ||||
---|---|---|---|---|---|
分野内 | 分野外・共通 | ||||
2年 | 後期 | 生命理学特別演習Ⅳ | 生命理学特別研究Ⅳ | ||
前期 | 生命理学特別演習Ⅲ | 生命理学特別研究Ⅲ | 神経疾患の科学 | 細胞生命科学総論 | |
1年 | 後期 | 生命理学特別演習Ⅱ | 生命理学特別研究Ⅱ | 免疫学特論 | |
発達と学習の神経生物学 | |||||
前期 | 生命理学特別演習Ⅰ | 生命理学特別研究Ⅰ | 生命機能科学総論 | ||
神経生理学 | |||||
ニューログリア概説 |
開講科目一覧
開講科目一覧
博士前期課程、後期課程それぞれの科目一覧を、入学後に配布される大学院要覧から抜粋して紹介します。
Close