教員一覧
前期課程
生命分子科学
役職 | 教員名 | 専門分野 | 担当科目 |
---|---|---|---|
教授 | 池口 雅道 | 蛋白質設計、構造情報生物学 | 物理学序論、量子化学、構造生物学、タンパク質工学 |
教授 | 丸田 晋策 | 生化学、生物物理学、バイオナノテクノロジー | 生化学 I 、 生物物理化学、生化学実習、生体物質分析化学実習 |
教授 | 郷田 秀一郎 | 生化学、生物物理学、蛋白質科学、酵素学 | 生命分子科学総論、蛋白質機能科学、酵素科学特論 |
准教授 | 藤原 和夫 | 蛋白質設計学、生物物理学 | 生体高分子特論 |
細胞生命科学
役職 | 教員名 | 専門分野 | 担当科目 |
---|---|---|---|
教授 | 西原 祥子 | 糖鎖生物学、幹細胞生物学、細胞生物学、生化学、分子生物学、発生生物学 | ゲノム情報科学、分子細胞生物学II、酵素化学、化学実験 |
専攻長 教授 | 高瀬 明 | ウイルス学 | 免疫科学、微生物、微生物学実習 |
教授 | 栂谷内 晶 | 糖鎖生物学、細胞生物学、生化学、分子生物学、免疫学 | 細胞生命科学総論、分子生物学特論 |
生体情報工学
役職 | 教員名 | 専門分野 | 担当科目 |
---|---|---|---|
教授 | 木下 フローラ 聖子 | 知識発見、グライコインフォマティクス (糖鎖インフォマティクス)、アルゴリズム、分散システムとモバイルエージェント、ネットワーク | バイオインフォマティクス特論、英語論文作成演習、先端研究、データ解析演習など |
教授 | 関 篤志 | 化学センサ、バイオセンサ | 物理化学 B I 、基礎科学実験 |
生命機能科学
役職 | 教員名 | 専門分野 | 担当科目 |
---|---|---|---|
教授 | 中嶋 一行 | 神経化学、神経細胞生物学 | 生物学 A・B、細胞生物学 |
教授 | 川井 秀樹 | 神経生物学、神経生理学、神経薬理学 | 生物学A(英語版)、化学B(英語版)、化学実験、酵素化学、ニューロサイエンスI, II |
後期課程
役職 | 教員名 | 専門分野 | 担当科目 | ||
---|---|---|---|---|---|
教授 | 西原 祥子 | 糖鎖生物学、幹細胞生物学、細胞生物学、生化学、分子生物学、発生生物学 | ゲノム情報科学、分子細胞生物学II、酵素化学、化学実験 | ||
教授 | 池口 雅道 | 蛋白質設計、構造情報生物学 | 物理学序論、量子化学、構造生物学、タンパク質工学 | ||
教授 | 丸田 晋策 | 生化学、生物物理学、バイオナノテクノロジー | 生化学 I 、 生物物理化学、生化学実習、生体物質分析化学実習 | ||
専攻長 教授 | 高瀬 明 | ウイルス学 | 免疫科学、微生物、微生物学実習 | ||
教授 | 中嶋 一行 | 神経化学、神経細胞生物学 | 生物学 A・B、細胞生物学 | ||
教授 | 木下 フローラ 聖子 | 知識発見、グライコインフォマティクス (糖鎖インフォマティクス)、アルゴリズム、分散システムとモバイルエージェント、ネットワーク | バイオインフォマティクス特論、英語論文作成演習、先端研究、データ解析演習など | ||
教授 | 川井 秀樹 |
|
生物学A(英語版)、化学B(英語版)、化学実験、酵素化学、ニューロサイエンスI, II | ||
教授 | 郷田 秀一郎 | 生化学、生物物理学、蛋白質科学、酵素学 | 生命分子科学総論、蛋白質機能科学、酵素科学特論 | ||
教授 | 栂谷内 晶 | 糖鎖生物学、細胞生物学、生化学、分子生物学、免疫学 | 細胞生命科学総論、分子生物学特論 |