News
「日本海事新聞」(2025年11月10日付)に文学部の髙橋洋子教授の記事が掲載されました
国際教養学部の杉本一郎教授がマレーシア国民大学(UKM)で研究報告 ― 『英領期マラヤ・ジョホール州における植民地期行財政』を紹介
文学研究科の菅野博史教授が「第9回中日仏学会議」に日本側団長として参加しました
教育学部・富岡比呂子教授と経済学部・掛川三千代教授の論文が書籍『Education for Sustainable Futures: Global Citizenship and the Earth Charter』で紹介されました
スペイン・アルカラ大学「池田教育研究所」と共同研究を開始しました
本研究所所員2名の論考が掲載された研究書籍が発刊されました
国際的学術誌に経済学部の高木功教授らの共著論文が掲載されました
第8回 SOKA-SPRING 異分野融合キャリア開発・育成セミナーを開催しました!
エチオピア側関係者が理工学部棟を訪問しました
理工学部教授陣らがまとめた「地球を救うグリーンテクノロジー」が人気ランキング1位(環境・自然部門)を獲得
中国・大連池田大作思想研究連合会と交流しました
SATREPS-EARTHプロジェクト公開シンポジウムを開催しました
佐藤健人教授の研究論文が、米国Cell Pressの発行する「iScience」に掲載されました
鈴木将史前学長著書『推理式指導算術と創価教育』に資料提供を行いました
法学部の前田幸男教授が「国際児童図書評議会(IBBY)アジア太平洋地域大会」で研究報告
第23回日本炭化学会にて本学大学院博士課程学生が最優秀発表賞を受賞しました