News
中国の厦門大学、清華大学からの研究教員が研究成果を報告しました
本学教員・学生が参画 統計学の力で社会課題を可視化 ― 国勢調査活用プロジェクトの成果を報告
川井研究室の大脳形成研究チームが、研究誌Scientific Reportsに論文を発表
経済学部の増井淳教授の論文が国際的学術誌『LABOUR: Review of Labour Economics and Industrial Relations』に掲載されました
文学研究科の菅野博史教授が「日本印度学仏教学会学術賞」を受賞
秋月真一特任准教授の筆頭論文が学術誌『Chemical Engineering Journal』に掲載
理工学研究科博士後期課程1年の髙橋優希さんがポスター賞を受賞
雑誌「特別支援教育の実践情報」に教育学部の小西一博准教授の執筆記事が連載中です
看護学部 斉藤友実助教が『日本母性看護学会学術論文賞』を受賞!
経営学部の平岡秀福教授が日本経済会計学会「功績賞」を受賞しました
毎日新聞に文学部・伊藤貴雄教授の著書の書評が掲載されました
日本木酢液協会講演会にて講演をしました
Global Biochar Exchange 2025にて講演をしました
文学部の坂井孝一教授が国立能楽堂の舞台上で作品解説をします
牧口常三郎著『人生地理学』の感想を中国清朝の学者が述べた新たな資料が発見されました
国際教養学部の山田竜作教授が「ヨーロッパ政治研究コンソーシアム」で報告