教職大学院 入試情報
教職大学院 入試情報 Q&A
教職大学院について
Q
現職教員ですが、勤務しながら学べますか?
現職教員ですが、勤務しながら学べますか?
創価大学教職大学院では、平日・昼間に授業が行われるため、勤務しながら学ぶことはできません。大学院修業休業制度や自己啓発休業制度などの休業制度、もしくは教育委員会からの派遣研修制度を利用してください。詳細は所属の都道府県<市>教育委員会にお問い合せください。
Q
教職大学院を修了すれば、どのような資格を取得できますか?
教職大学院を修了すれば、どのような資格を取得できますか?
教職修士(専門職)の学位が取得できます。また、小学校・中学校・高等学校教諭いずれかの一種免許状をお持ちの方は、お持ちの免許の校種に応じて、小学校・中学校・高等学校いずれかの教諭専修免許状を取得することが可能です。小学校・中学校・高等学校教諭一種免許状をお持ちでない方は、学位のみの取得となります。
Q
大学院修業休業制度を取得するための条件を教えてください。
大学院修業休業制度を取得するための条件を教えてください。
平成13年度より文科省で制定された制度です。公立の小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、盲学校、聾(ろう)学校、養護学校及び幼稚園の教諭、養護教諭、栄養教諭又は講師で、次の要件を満たしていることが必要です。
なお、申請時期については、各都道府県教育委員会によって異なりますので、早めにお問合せの上、ご確認ください。
特に、小学校・中学校以外の現職教員の方は、専修免許状の取得を目的としている本制度を利用できない場合がありますので、教育委員会にお問合せください。
出願資格について
Q
年齢制限はありますか?
年齢制限はありますか?
特に設けておりません。
Q
小学校教諭二種免許状を持ち、現在小学校の現職15年目です。人間教育実践リーダーコースに出願できますか?
小学校教諭二種免許状を持ち、現在小学校の現職15年目です。人間教育実践リーダーコースに出願できますか?
出願できます。ただし、修了時に教職修士(専門職)の学位は取得できますが、小学校教諭専修免許状を取得することはできません。
なお、学部の開講科目を修得し、小学校教諭1種免許状を取得する制度があります。この制度を利用し小学校教諭1種免許状を取得できれば、修了後に小学校教諭専修免許状が取得することが可能です。制度の詳細は教職大学院事務室にご相談ください。
Q
中学校教諭一種免許状を持ち、中学校の現職12年目です。人間教育実践リーダーコースに出願できますか?
中学校教諭一種免許状を持ち、中学校の現職12年目です。人間教育実践リーダーコースに出願できますか?
出願できます。
Q
中学校教諭一種免許状を持ち、中学校の現職6年目ですが、どのコースに出願できますか?
中学校教諭一種免許状を持ち、中学校の現職6年目ですが、どのコースに出願できますか?
間教育プロフェッショナルコース(2年制)に出願することができます。修了時に教職修士(専門職)の学位と中学校教諭専修免許状を取得することが可能です。
Q
小学校教諭一種免許状を取得し、教員を10年間勤めましたが大学院入学直前の3月に退職予定です。どのコースに出願できますか?
小学校教諭一種免許状を取得し、教員を10年間勤めましたが大学院入学直前の3月に退職予定です。どのコースに出願できますか?
人間教育プロフェッショナルコース(2年制もしくは3年制)に出願することができます。
Q
短大で小学校教諭二種免許状を取得して卒業し、現在小学校教員をしておりますが、出願できますか?
短大で小学校教諭二種免許状を取得して卒業し、現在小学校教員をしておりますが、出願できますか?
原則として、大学卒、または学士取得の出願資格を満たさないため出願できません。ただし「出願資格認定」を申請し、本教職研究科において出願資格を認定された場合は出願できます。
入試について
Q
コース別の入学定員を教えてください。
コース別の入学定員を教えてください。
コースで入学定員を定めていません。両コースで合わせて25名となります。
Q
入試の受験者数、合格者数を教えてください。
入試の受験者数、合格者数を教えてください。
こちらのページを参照してください。※教職大学院入試データ
Q
コース別の入学者数を教えてください。
コース別の入学者数を教えてください。
こちらのページを参照してください。※教職大学院入試データ
Q
入学試験要項にある「アドミッション・ポリシー」とは何ですか。
入学試験要項にある「アドミッション・ポリシー」とは何ですか。
創価大学の教職大学院では何のためにどのような教員を育成したいのか、そのためにどんな学生に入学していただきたいと考えているのかという、入学者選抜の基本方針のことです。入学試験全般に関わる大事な内容ですので、その内容をふまえ、どんな理由で、どんなことを求め、どんな課題をもって進学したいのかを整理しておいてください。
Q
人間教育実践リーダーコースの出願要件に、「学校教育法施行規則第20条の「教育に関する職」を10年以上経験した現職教員」とありますが、常勤講師の経験は含まれますか?
人間教育実践リーダーコースの出願要件に、「学校教育法施行規則第20条の「教育に関する職」を10年以上経験した現職教員」とありますが、常勤講師の経験は含まれますか?
常勤講師の経験を含みます。非常勤講師は含みません。任命権者による在職期間証明が必要になります(東京都教育委員会及び創価学園からの派遣者は除く)。
Q
人間教育実践リーダーコースの入試方法に、「研修・研究歴に関する概要及び現物と指導経験に関する概要」とありますが、提出してよい書類の件数は決まっていますか?また提出した資料は返却されますか?
人間教育実践リーダーコースの入試方法に、「研修・研究歴に関する概要及び現物と指導経験に関する概要」とありますが、提出してよい書類の件数は決まっていますか?また提出した資料は返却されますか?
提出書類の件数に関する規定は特にございません。なお、提出された資料は、原則として返却しません。
Q
人間教育実践リーダーコースの提出書類に「教育実践レポート」「実習に関わる所見書」がありますが、この書類は入学試験の合否に影響しますか?
人間教育実践リーダーコースの提出書類に「教育実践レポート」「実習に関わる所見書」がありますが、この書類は入学試験の合否に影響しますか?
入学試験の合否に影響しません。「教育実践レポート」「実習に関わる所見書」は実習単位の一部免除を認定するための書類です。「実習に関わる所見書」は、学校長もしくは教育委員会が作成し、押印が必要となります。
Q
人間教育実践リーダーコースの「推薦書」は、所轄の市教育委員会に依頼すればよいのでしょうか?
人間教育実践リーダーコースの「推薦書」は、所轄の市教育委員会に依頼すればよいのでしょうか?
都道府県教育委員会か市区町村教育委員会の教育長もしくは学校長からの推薦が必要になります(東京都教育委員会及び創価学園からの派遣者は除く)。
Q
面接試験はどのように実施しますか?面接時間は決まっていますか?
面接試験はどのように実施しますか?面接時間は決まっていますか?
人間教育実践リーダーコース、人間教育プロフェッショナルコースともに個人面接を実施する予定です。面接時間は公表していません。
Q
これまでの入試の過去問題を教えていただけますか?
これまでの入試の過去問題を教えていただけますか?
人間教育プロフェッショナルコースのみ、過去問題を公表しています。
※人間教育プロフェッショナルコース過去問題
採用試験について
Q
教員採用試験に合格し、かつ教職大学院に進学した場合、採用試験の合格を2年間担保できるのでしょうか?
教員採用試験に合格し、かつ教職大学院に進学した場合、採用試験の合格を2年間担保できるのでしょうか?
都道府県教育委員会によって対応が異なります。詳細は、受験を希望する地域の教育委員会にお問合せください。
Q
教職大学院の修了者に対する、教員採用試験の特別選考はありますか?
教職大学院の修了者に対する、教員採用試験の特別選考はありますか?
現在、東京都・神奈川県・埼玉県等で特例選考が実施されています。詳細は、受験を希望する地域の教育委員会のホームページ等をご参照ください。
学費・学生支援について
Q
入学金、学費の分割納入はできますか?
入学金、学費の分割納入はできますか?
入学金の分割納入はできません。学費(授業料、在籍料、教育充実費)については、春学期・秋学期の2回の分割納入が可能です。
Q
奨学金について教えてください。
奨学金について教えてください。
給付奨学金として、創価大学教職大学院特別奨学金、創価大学教職大学院給付奨学金、創価大学牧口記念教育基金会奨学金があり、それぞれ審査があります。また、貸与奨学金として日本学生支援機構奨学金の枠を用意しております。詳細は奨学金のページでご確認ください。
Q
学生寮について詳しく教えてください。
学生寮について詳しく教えてください。
創価大学教職大学院では、2つの学生寮を用意しています。詳しくは学生寮のページをご覧下さい。
Q
学生寮には希望すれば全員、入居できますか?
学生寮には希望すれば全員、入居できますか?
希望者が多数の場合は、選抜となります。