教職大学院 入試情報

先輩からのアドバイス

本学教職大学院を修了し、学校現場で奮闘する先輩方が、教職大学院での学びをいかして様々な課題に取り組んできた経験を、教員を目指す皆さん、教職大学院を目指す皆さんに紹介します。

先輩からのアドバイスNo.1

「ワンランク上の初任者を目指そう!」

約20分

先輩からのアドバイスNo.2

「難しい子供とどう接したらよいか!」

約13分

先輩からのアドバイスNo.3

「学級づくりのコツを教えます!」

約26分

Close

教職大学院 入試データ

出願者数 ・ 合格者数 ・ 入学者数 ・ 出願倍率

年度 2015
年度
2016
年度
2017
年度
2018
年度
2019
年度
2020
年度
2021
年度
2022
年度
2023
年度
2024
年度
出願者数 30名 21名 21名 19名 9名 20名 6名 16名 21名 19名
合格者数 25名 21名 18名 18名 9名 20名 6名 15名 20名 19名
入学者数 21名 19名 18名 17名 9名 17名 6名 15名 17名 16名
出願倍率 1.2倍 0.84倍 0.84倍 0.76倍 0.36倍 0.8倍 0.24倍 0.6倍 0.8倍 0.76倍

入学者数内訳

年度 2015
年度
2016
年度
2017
年度
2018
年度
2019
年度
2020
年度
2021
年度
2022
年度
2023
年度
2024
年度
人間教育実践
リーダーコース
8名 9名 6名 9名 3名 5名 2名 8名 6名 4名
人間教育
プロフェッショナルコース
2年制
3名 6名 6名 3名 4名 7名 3名 6名 6名 11名
人間教育
プロフェッショナルコース
3年制
10名 4名 6名 5名     2名 5名 1名 1名 5名 1名
合計 21名 19名 18名 17名 9名 17名 6名 15名 17名 16名

コース別入学者数内訳

人間教育実践リーダーコース
年度 2015
年度
2016
年度
2017
年度
2018
年度
2019
年度
2020
年度
2021
年度
2022
年度
2023
年度
2024
年度
東京都派遣研修制度 4名 5名 4名 4名 2名 3名 1名 6名 4名 3名
東京都管理職候補者 2名 1名 1名 2名 1名 1名 1名 2名 1名 1名
修学休業制度 0名 1名 1名 2名 0名 1名 0名 0名 1名 0名
創価学園からの派遣研修 2名 2名 0名 1名 0名 0名 0名 0名 0名 0名
人間教育実践プロフェッショナルコース2年制
年度 2015
年度
2016
年度
2017
年度
2018
年度
2019
年度
2020
年度
2021
年度
2022
年度
2023
年度
2024
年度
現職教員 1名 0名 0名 0名 0名 0名 0名 0名 0名 0名
社会人 0名 1名 1名 2名 2名 0名 1名 0名 1名 3名
ストレートマスター 2名 5名 5名 1名 2名 7名 2名 6名 5名 8名
人間教育実践プロフェッショナルコース3年制
年度 2015
年度
2016
年度
2017
年度
2018
年度
2019
年度
2020
年度
2021
年度
2022
年度
2023
年度
2024
年度
社会人 1名 0名 0名 0名 0名 0名 1名 0名 0名 0名
ストレートマスター 9名 4名 6名 5名 2名 5名 0名 1名 5名 1名
Close

教職大学院 出願書類

必要に応じて各種書類様式をダウンロードしてお使いください。

教職大学院 公開授業

教職大学院での授業をより身近に感じて頂くために、開講科目を一部公開しています。
公開授業参加者からは、
「今日の授業はこれからの指導にも大変役立つ内容でした。みなさんが楽しそうに学んでる姿が印象的でした。」「教職経験がある大学院生とストレートマスターの学生がディスカッションすることで大きく学べることができると思った。大変充実した学びの環境だと思いました。」等の感想が寄せられています。教職大学院の学びの様子を実際に感じて頂くことができます。

公開授業に参加希望の方は教職大学院事務室までご連絡をお願いします。
メール:kyoshoku-d@soka.ac.jp
①お名前、②連絡先、③参加希望授業名、④参加希望日をお知らせください。

なお、開講科目は以下の時間割をご参照ください(授業の内容により公開できない場合がございます)。

Get Acrobat Reader PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe社のAdobe Reader(無料)が必要です。
Readerをお持ちでない場合は、Adobe社のホームページからダウンロードしてください。

Close

教職大学院 オンライン進学相談会

教職大学院の概要や実際の学びの様子をより具体的に知っていただくために、オンライン進学相談会(入試説明会)を開催します。相談会は、教職大学院の教員が担当して、原則、個別で実施し、教職大学院への理解を深めていただけるよう行う予定です。
これまでの参加者からは、「パンフレットやホームページを見ただけではわからないことや疑問を解決することができ大変に参考になりました。」、「奨学金が充実していることが知れてとても良かったです」等の感想が寄せられました。

2024年度オンライン進学相談会(入試説明会)開催予定

日時

(2024年)
4月14日(日)13:00~
8月25日(日)13:00~
9月22日(日)13:00~
10月27日(日)13:00~
12月15日(日)13:00~

実施要領

オンライン進学相談会は、原則、お一人30分の個別相談となります。開始時間から30分刻みで行います。
(例)13:00からの場合、13:00~13:30、13:30~14:00、14:00~14:30、14:30~15:00の枠で受け付けます
オンライン会議システム「ZOOM」を使用します。各自で「ZOOM」が使用できる環境をご準備ください。「ZOOM」利用に伴う諸費用は自己負担となります。

申込み方法

参加を希望される方は、以下の内容を、メールにてお送りください。
〇件名:【教職大学院】オンライン進学相談会参加希望
〇本文:①お名前 ②メールアドレス ③携帯電話番号 ④参加希望日 ⑤希望時間帯
〇メール送付先:kyoshoku-d@soka.ac.jp
※申込者には、後日、メールにてZOOMの招待URLをお送りします。時間になりましたらURLをクリックして入室してください。
※申込締切日は、各開催日の3日前までです。
※希望時間帯は、実施要領の記載内容を参考に記載してください。希望時間帯がない場合は「なし」と記載してください。

その他

オンライン進学相談会の開催日時のご都合が悪い場合で、個別相談を希望される場合は、以下のお問合せ先まで、ご相談ください。

入試要項のご請求

本学教職大学院の「2025年度入試要項(出願書類)」をご希望の方は、以下の内容を、メールにてお送りください。
〇件名:【教職大学院】入試要項請求
〇本文:①お名前 ②郵便番号・ご住所 ③ご連絡先
〇メール送付先:kyoshoku-d@soka.ac.jp

お問い合せ

創価大学教職大学院事務室 TEL:042-691-9494 メール:kyoshoku-d@soka.ac.jp
※お電話での受付は、平日9:00から17:00となります。
※メールでのお問い合わせは、2営業日中にご返信いたします。

Close

教職大学院 入試要項

教職大学院 入学試験要項2025

※出願に必要な各種書類は、郵送にてお送りいたします。
下記の方法でご請求ください。

教職大学院入試要項(出願書類)のご請求

本学教職大学院の「2025年度入試要項(出願書類)」をご希望の方は、以下の内容を、メールにてお送りください。
〇件名:【教職大学院】入試要項請求
〇本文:①お名前 ②郵便番号・ご住所 ③ご連絡先
〇メール送付先:kyoshoku-d@soka.ac.jp

▼入試要項 概要(抜粋)▼

出願資格

以下の各項のいずれかに該当し、かつ「各コースの出願要件」を満たす者

  1. 大学を卒業した者、および2025年3月卒業見込みの者
  2. 学校教育法第104条第4項の規定により学士の学位を授与された者
  3. 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者
  4. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を日本国において履修することにより、当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者
  5. 日本国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を修了したとされるものに限る)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者
  6. 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
  7. 文部科学大臣の指定した者
  8. 大学に3年以上在学し、又は外国において学校教育における15年の課程を修了し、所定の単位を優れた成績をもって修得したものと教職研究科が認めた者
  9. 教職研究科において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、22歳に達した者
  10. その他教職研究科において、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者

※ なお、(8)~(10)の資格により出願を希望する者は、出願資格認定申請期間内に「出願資格認定申請書」「出願資格認定申請理由書」を提出し、資格審査を受けてください。

  • 出願資格認定申請があった場合は、認定の是非を本教職大学院で審査します。
  • 出願資格を認められた者については、「出願資格認定書」を発行いたします。

【申請期間】2024年9月24日(火)~2024年9月30日(月)<必着>
【申請書類】教職大学院ホームページ「教職大学院出願書類」のページからダウンロードしてください。
【送付先】 〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236 創価大学教職大学院事務室

各コースの出願要件

(1)人間教育実践リーダーコース

以下の要件のいずれかに該当する者

  1. 学校教育法施行規則第20条の「教育に関する職」を10年以上経験した現職教員
  2. 協定を締結している都道府県・政令指定都市教育委員会及び学校法人等から大学院派遣研修として推薦ないし命令を受けた者、また受ける予定の者
(2)人間教育プロフェッショナルコース

以下の要件のいずれかに該当する者

2年制コース(修業年限2年)
  1. 人間教育実践リーダーコースの出願資格に該当しない現職教員
  2. 小学校・中学校のいずれかの一種免許状を有する者(取得見込みも含む)
3年制コース(修業年限3年)
  1. 幼稚園、小学校、中学校、高等学校いずれかの教員免許状を有している者(取得見込みも含む)

2024年度実施の入試スケジュール

学内推薦

募集人員:5名程度

コース 人間教育プロフェッショナルコース
出願期間 2024年4月22日(月)~2024年5月3日(金)※必着
入学試験日 2024年5月18日(土)
合格発表 2024年5月24日(金)

(注1)この入試は上記の出願資格・要件に加え、以下の要件を必要とする
教職大学院修了後、教職に就く者で、以下のいずれかの条件を満たしている者。
本学の学生で、2025年3月に卒業見込みの者
本学の通信教育部の学生で、2025年3月に卒業見込みの者

A日程

募集人員:15名程度

コース 人間教育実践リーダーコース 人間教育プロフェッショナルコース
出願期間 2024年11月4日(月)~2024年11月15日(金)※必着
入学試験日 2024年11月30日(土)
合格発表 2024年12月6日(金)
B日程

募集人員:5名程度

コース 人間教育実践リーダーコース 人間教育プロフェッショナルコース
出願期間 2025年1月13日(月祝)~2025年1月24日(金)※必着
入学試験日 2025年2月8日(土)
合格発表 2025年2月14日(火)

検定料

33,000円

入試方法

人間教育実践リーダーコース
①書類審査

研修・研究歴に関する概要と現物及び指導経験に関する概要
志望理由書(1,200文字程度)

②集合試験

面接試験

人間教育プロフェッショナルコース
①書類審査

志望理由書(1,200文字程度)

②集合試験

教育に関する小論文
※学内推薦入試では、受験前年度までの通算GPAをもってこれに代える
(通算GPAを試験の得点に換算するため小論文試験は免除)
面接試験
※なお、出願時に本学指定の様式による単元指導計画を提出いただきます。面接試験の中で質問することがあります。 

試験会場

すべての入学試験は、創価大学会場で行います。
※当日の集合会場、集合時間等の詳細は、受験票返送の際、通知します。

Close

教職大学院 入試情報 Q&A

教職大学院について

Q

現職教員ですが、勤務しながら学べますか?

A

創価大学教職大学院では、平日・昼間に授業が行われるため、勤務しながら学ぶことはできません。大学院修業休業制度や自己啓発休業制度などの休業制度、もしくは教育委員会からの派遣研修制度を利用してください。詳細は所属の都道府県<市>教育委員会にお問い合せください。

Q

教職大学院を修了すれば、どのような資格を取得できますか?

A

教職修士(専門職)の学位が取得できます。また、小学校・中学校・高等学校教諭いずれかの一種免許状をお持ちの方は、お持ちの免許の校種に応じて、小学校・中学校・高等学校いずれかの教諭専修免許状を取得することが可能です。小学校・中学校・高等学校教諭一種免許状をお持ちでない方は、学位のみの取得となります。

Q

大学院修業休業制度を取得するための条件を教えてください。

A

平成13年度より文科省で制定された制度です。公立の小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、盲学校、聾(ろう)学校、養護学校及び幼稚園の教諭、養護教諭、栄養教諭又は講師で、次の要件を満たしていることが必要です。

  1. 専修免許状の取得を目的としていること
  2. 専修免許状取得の前提となる一種免許状又は特別免許状を有していること
  3. それぞれの一種免許状又は特別免許状に係る最低在職年数(3年)を満たしていること

なお、申請時期については、各都道府県教育委員会によって異なりますので、早めにお問合せの上、ご確認ください。
特に、小学校・中学校以外の現職教員の方は、専修免許状の取得を目的としている本制度を利用できない場合がありますので、教育委員会にお問合せください。

出願資格について

Q

年齢制限はありますか?

A

特に設けておりません。

Q

小学校教諭二種免許状を持ち、現在小学校の現職15年目です。人間教育実践リーダーコースに出願できますか?

A

出願できます。ただし、修了時に教職修士(専門職)の学位は取得できますが、小学校教諭専修免許状を取得することはできません。
なお、学部の開講科目を修得し、小学校教諭1種免許状を取得する制度があります。この制度を利用し小学校教諭1種免許状を取得できれば、修了後に小学校教諭専修免許状が取得することが可能です。制度の詳細は教職大学院事務室にご相談ください。

Q

中学校教諭一種免許状を持ち、中学校の現職12年目です。人間教育実践リーダーコースに出願できますか?

A

出願できます。

Q

中学校教諭一種免許状を持ち、中学校の現職6年目ですが、どのコースに出願できますか?

A

間教育プロフェッショナルコース(2年制)に出願することができます。修了時に教職修士(専門職)の学位と中学校教諭専修免許状を取得することが可能です。

Q

小学校教諭一種免許状を取得し、教員を10年間勤めましたが大学院入学直前の3月に退職予定です。どのコースに出願できますか?

A

人間教育プロフェッショナルコース(2年制もしくは3年制)に出願することができます。

Q

短大で小学校教諭二種免許状を取得して卒業し、現在小学校教員をしておりますが、出願できますか?

A

原則として、大学卒、または学士取得の出願資格を満たさないため出願できません。ただし「出願資格認定」を申請し、本教職研究科において出願資格を認定された場合は出願できます。

入試について

Q

コース別の入学定員を教えてください。

A

コースで入学定員を定めていません。両コースで合わせて25名となります。

Q

入試の受験者数、合格者数を教えてください。

A

こちらのページを参照してください。※教職大学院入試データ

Q

コース別の入学者数を教えてください。

A

こちらのページを参照してください。※教職大学院入試データ

Q

入学試験要項にある「アドミッション・ポリシー」とは何ですか。

A

創価大学の教職大学院では何のためにどのような教員を育成したいのか、そのためにどんな学生に入学していただきたいと考えているのかという、入学者選抜の基本方針のことです。入学試験全般に関わる大事な内容ですので、その内容をふまえ、どんな理由で、どんなことを求め、どんな課題をもって進学したいのかを整理しておいてください。

Q

人間教育実践リーダーコースの出願要件に、「学校教育法施行規則第20条の「教育に関する職」を10年以上経験した現職教員」とありますが、常勤講師の経験は含まれますか?

A

常勤講師の経験を含みます。非常勤講師は含みません。任命権者による在職期間証明が必要になります(東京都教育委員会及び創価学園からの派遣者は除く)。

Q

人間教育実践リーダーコースの入試方法に、「研修・研究歴に関する概要及び現物と指導経験に関する概要」とありますが、提出してよい書類の件数は決まっていますか?また提出した資料は返却されますか?

A

提出書類の件数に関する規定は特にございません。なお、提出された資料は、原則として返却しません。

Q

人間教育実践リーダーコースの提出書類に「教育実践レポート」「実習に関わる所見書」がありますが、この書類は入学試験の合否に影響しますか?

A

入学試験の合否に影響しません。「教育実践レポート」「実習に関わる所見書」は実習単位の一部免除を認定するための書類です。「実習に関わる所見書」は、学校長もしくは教育委員会が作成し、押印が必要となります。

Q

人間教育実践リーダーコースの「推薦書」は、所轄の市教育委員会に依頼すればよいのでしょうか?

A

都道府県教育委員会か市区町村教育委員会の教育長もしくは学校長からの推薦が必要になります(東京都教育委員会及び創価学園からの派遣者は除く)。

Q

面接試験はどのように実施しますか?面接時間は決まっていますか?

A

人間教育実践リーダーコース、人間教育プロフェッショナルコースともに個人面接を実施する予定です。面接時間は公表していません。

Q

これまでの入試の過去問題を教えていただけますか?

A

人間教育プロフェッショナルコースのみ、過去問題を公表しています。
人間教育プロフェッショナルコース過去問題

採用試験について

Q

教員採用試験に合格し、かつ教職大学院に進学した場合、採用試験の合格を2年間担保できるのでしょうか?

A

都道府県教育委員会によって対応が異なります。詳細は、受験を希望する地域の教育委員会にお問合せください。

Q

教職大学院の修了者に対する、教員採用試験の特別選考はありますか?

A

現在、東京都・神奈川県・埼玉県等で特例選考が実施されています。詳細は、受験を希望する地域の教育委員会のホームページ等をご参照ください。

学費・学生支援について

Q

入学金、学費の分割納入はできますか?

A

入学金の分割納入はできません。学費(授業料、在籍料、教育充実費)については、春学期・秋学期の2回の分割納入が可能です。

Q

奨学金について教えてください。

A

給付奨学金として、創価大学教職大学院特別奨学金、創価大学教職大学院給付奨学金、創価大学牧口記念教育基金会奨学金があり、それぞれ審査があります。また、貸与奨学金として日本学生支援機構奨学金の枠を用意しております。詳細は奨学金のページでご確認ください。

Q

学生寮について詳しく教えてください。

A

創価大学教職大学院では、2つの学生寮を用意しています。詳しくは学生寮のページをご覧下さい。

Q

学生寮には希望すれば全員、入居できますか?

A

希望者が多数の場合は、選抜となります。

教職大学院 入学金・学費・奨学金

入学金

納入額 対象者
100,000円 本学の学部卒業者、大学院修了者、通信教育部卒業者および創価女子短期大学卒業者
200,000円 上記以外

※入学金の納入は一括払いのみです。
※入学年度によって金額が変わることがあります。
※入学手続きの詳細については、合格者に送付する手続き書類でご案内します。

学費(授業料・在籍料・教育充実費)

学費内訳 コース 一括払い 2回分割払い  
入学手続時 入学手続時 後期納入時
授業料 人間教育実践リーダーコース
人間教育プロフェッショナルコース2年制
650,000円 325,000円 325,000円
人間教育プロフェッショナルコース3年制
(1年次のみ)
370,000円 185,000円 185,000円
在籍料 各コース共通 60,000円 30,000円 30,000円
教育充実費 各コース共通 100,000円 50,000円 50,000円
合計 人間教育実践リーダーコース
人間教育プロフェッショナルコース2年制
810,000円 405,000円 405,000円
人間教育プロフェッショナルコース3年制
(1年次のみ)
530,000円 265,000円 265,000円

※人間教育プロフェッショナルコース3年制については1年次のみ授業料が370,000円です。2・3年次については650,000円となります。
※学費の納入は1回払いまたは、2回分割払いが選択できます。
※入学年度によって金額が変わることがあります。
※入学手続きの詳細については、合格者に送付する手続き書類でご案内します。

創価大学教職大学院【給付】奨学金

給付奨学金 金額 期間 対象 選考基準
A 教職大学院
特別奨学金
500,000円
(年額)
標準修業年限まで毎年 毎年3名以内 入学試験の成績優秀者
B 教職大学院
給付奨学金
200,000円
(半期)
  毎学期2名以内 学期の成績優秀者、
但し、A、Cの学生は除く
C 教職大学院
牧口記念教育基金会奨学金
1,000,000円 1年 実践リーダーコースから最大5名まで 教育委員会等の派遣研修制度による就学者以外(休職して進学する者)
※但し、A、B、Cのいずれかを優先する
1年次
1,000,000円
2年次
750,000円
3年次
750,000円
標準修業年限まで プロフェッショナルコース
から最大10名まで
①10年未満の現職教員で教育委員会等の派遣研修制度による就学者以外(休職して進学する者)
②教員採用試験に合格し、教職大学院に進学する者
※但し、A、B、Cのいずれかを優先する

※学内外の他の給付奨学金の給付もしくは給付の決定を受けている方は受給できません。
※2023年度実績に基づく情報です。今後、制度及び金額等が変更になる場合があります。

日本学生支援機構貸与奨学金

名称   金額 期間 返還利子 応募条件・選考基準等
日本学生支援機構
貸与奨学金
第一種 50,000円
88,000円
(月額)
原則
標準修業年限
無利息 日本学生支援機構の定めによる
第二種 50,000円
(月額)
原則
標準修業年限
上限3%
80,000円
(月額)
100,000円
(月額)
130,000円
(月額)
150,000円
(月額)

※2023年度実績に基づく情報です。最新の情報は、日本学生支援機構のホームページでご確認ください。
※これまでに大学院で日本学生支援機構の奨学金を借りたことがある方は、申し込むことができない場合や借りられる期間(貸与終期)が制限される場合があります。

Close