理工学研究科 入試情報
お知らせ
お知らせ
大学院入試における変更点(理工学研究科)
大学院入試における変更点(理工学研究科)
2026年度入試における変更点
2026年度入試より、以下の点が変更となりますのでご注意ください。詳しくは、各試験の募集要項をご確認ください。
- 博士前期課程の「一般選抜試験(Ⅰ・Ⅱ期)」の生命理学専攻、環境共生工学専攻において、英語筆記試験の実施に代えてTOEICスコア表の提出を必須とします
- 「外国人学生入試(秋入学)」は、従来の2回実施(2月、5月)から、5月の1回のみの実施に変更します
- 博士後期課程の「一般選抜試験」の環境共生工学専攻において、英語筆記試験の代わりにTOEICスコア表も利用できるようにします
2027年度入試における変更点(予告)
2027年度入試より、以下の点が変更となる予定です。詳しくは2026年3月以降に発表される募集要項を確認してください。
- 博士前期課程の「一般選抜試験(Ⅰ・Ⅱ期)」の情報システム工学専攻において、英語筆記試験の実施に代えてTOEICスコア表の提出を必須とします
理工学研究科 博士前期課程 募集要項・出願書類
理工学研究科 博士前期課程 募集要項・出願書類
募集要項
WEB出願ページ
2025年度入試より、WEB出願ページ(The Admissions Office)を利用して出願および選考料の支払いを行います。
以下の該当するリンク(または募集要項に掲載されているリンク)から各入試のWEB出願ページにアクセスし、必要書類の提出を選考料の支払いを行ってください。
なお、「会員登録(出願者)」が必要ですので、あらかじめ登録を行ってから出願をしてください。
このWEB出願ページの操作方法について不明な点があれば、TAOヘルプセンターのページ(出願者向けヘルプ)を参照してください。
また、選考料の決済時には、決済方法により所定の手数料がかかります。この手数料は各自の負担となりますので、ご了承ください。
学内選考試験・一般選抜試験・特別選抜(社会人・帰国学生)入試<2026年4月入学>
学内選考試験(春季)
【出願期間】2025年4月11日(金)~4月25日(金)
※学士・修士5年一貫特別選考学内試験で出願の方もこちらの日程で出願してください
学内選考試験(秋季)
一般選抜/特別選抜(社会人)試験(Ⅰ期)
【出願期間】2025年8月4日(月)~8月14日(木)
特別選抜(帰国学生)試験
【出願期間】2025年9月16日(火)~10月8日(水)
一般選抜/特別選抜(社会人)試験(Ⅱ期)
【出願期間】2026年12月22日(月)~1月6日(火)
外国人学生入試(春入学)
【出願期間】2025年9月16日(火)~10月8日(水)
外国人学生入試(秋入学)
【出願期間】2026年2月6日(金)~3月6日(金)
出願のための提出書類・様式ダウンロード<博士前期課程>
様式 | ダウンロード | |
---|---|---|
【A票】入学願書 | ELS | 書き方例 |
【B票(前期)】志望理由および入学後の希望する研究 | DOCX | |
【C票】調査書 | DOCX | |
【D票】卒業研究の概要 | DOCX | |
【E票(外国人)】推薦書(2通分) | DOCX | |
【E票(社会人)】推薦書(就学応諾書) | DOCX | |
【F票】指導教員受入承諾書 | DOCX | |
【K票】経費支弁同意書 | DOCX |
[注意事項]
原本の提出が必要な証明書等は創価大学理工学部事務室へ郵送または直接窓口へご提出ください。
※海外留学中、海外に住んでいるなどの理由により原本の提出に時間を要する場合、原本は後日提出でも可とします。出願時に原本のスキャンコピーをWEB出願ページ上にアップロードした上で、入学手続きの際に原本を提出してください。
郵送先:〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236 創価大学理工学部事務室 大学院係 宛(出願〆切日消印有効)
(郵送の際は、封筒左下に「理工学研究科入試出願書類在中」と朱書きすること)
提出書類・提出先※出願資格審査が必要な方のみ※
提出書類 | 様式ダウンロード | 提出に際しての注意事項 | |
---|---|---|---|
G | 出願資格認定申請書 | [G・H票] (Wordファイル) |
学習歴、研究歴、実務経験、研究業績を含めて、大学を卒業した者と同等以上の学力があると考えられる理由を記述すること。 なお、研究歴, 研究業績に関する参考資料があれば添付すること。 |
H | 出願資格認定申請理由書 | ||
I | 最終学校の成績証明書 | - | 原本を提出すること。 |
【提出先】
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236 創価大学理工学部事務室大学院係
※封筒表面の左下に「出願資格認定申請書類在中」と朱書きして提出してください
理工学研究科 博士後期課程 募集要項・出願書類
理工学研究科 博士後期課程 募集要項・出願書類
募集要項
WEB出願ページ
2025年度入試より、WEB出願ページ(The Admissions Office)を利用して出願および選考料の支払いを行います。
以下の該当するリンク(または募集要項に掲載されているリンク)から各入試のWEB出願ページにアクセスし、必要書類の提出を選考料の支払いを行ってください。
なお、「会員登録(出願者)」が必要ですので、あらかじめ登録を行ってから出願をしてください。
このWEB出願ページの操作方法について不明な点があれば、TAOヘルプセンターのページ(出願者向けヘルプ)を参照してください。
また、選考料の決済時には、決済方法により所定の手数料がかかります。この手数料は各自の負担となりますので、ご了承ください。
一般選抜試験・特別選抜(社会人・帰国学生)入試<2026年4月入学>
特別選抜(社会人)試験(Ⅰ期)
【出願期間】2025年8月4日(月)~8月14日(木)
特別選抜(帰国学生)試験
【出願期間】2025年9月16日(火)~10月8日(水)
一般選抜試験/特別選抜(社会人)試験(Ⅱ期)
【出願期間】2026年12月22日(月)~1月6日(火)
外国人学生入試(春入学)
【出願期間】2025年9月16日(火)~10月8日(水)
外国人学生入試(秋入学)
【出願期間】2026年2月6日(金)~3月6日(金)
出願のための提出書類・様式ダウンロード<博士後期課程>
様式 | ダウンロード | |
---|---|---|
【A票】入学願書 | Excel | 書き方見本 |
【B票(後期)】志望理由および入学後の希望する研究 | DOCX | |
【C票】調査書 | DOCX | |
【E票(外国人)】推薦書(2通分) | DOCX | |
【E票(社会人)】推薦書(就学応諾書) | DOCX | |
【F票】指導教員受入承諾書 | DOCX | |
【K票】経費支弁同意書 | DOCX |
[注意事項]
原本の提出が必要な証明書等は創価大学理工学部事務室へ郵送または直接窓口へご提出ください。
※海外留学中、海外に住んでいるなどの理由により原本の提出に時間を要する場合、原本は後日提出でも可とします。出願時に原本のスキャンコピーをWEB出願ページ上にアップロードした上で、入学手続きの際に原本を提出してください。
郵送先:〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236 創価大学理工学部事務室 大学院係 宛(出願〆切日消印有効)
(郵送の際は、封筒左下に「理工学研究科入試出願書類在中」と朱書きすること)
提出書類・提出先※出願資格審査が必要な方のみ※
提出書類 | 様式ダウンロード | 提出に際しての注意事項 | |
---|---|---|---|
G | 出願資格認定申請書 | [G・H票] (Wordファイル) |
学習歴、研究歴、実務経験、研究業績を含めて、修士の学位を有する者と同等以上の学力があると考えられる理由を記述すること。 なお、研究歴, 研究業績に関する参考資料があれば添付すること。 |
H | 出願資格認定申請理由書 | ||
I | 最終学校の成績証明書 | - | 原本を提出すること。 |
【提出先】
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1-236 創価大学理工学部事務室大学院係
※封筒表面の左下に「出願資格認定申請書類在中」と朱書きして提出してください
学士・修士5年一貫教育プログラム 出願書類
学士・修士5年一貫教育プログラム 出願書類
先行履修出願書類(学部3年次に出願する書類)
特別選抜試験出願書類(学士・修士5年一貫プログラム)
大学院進学にあたっての入試出願書類は、「学内選考試験(春季)」に準じます。
学部4年次の4月に出願期間が設けられていますので、「学内選考試験(春季)」として出願し、必要書類を提出してください。
学内選考試験(春季)についての詳細は、以下を参照してください。
募集要項
2025年度 募集要項
2025年度に先行履修し、2026年4月に理工学研究科に進学する方
2024年度 募集要項
2024年度に先行履修し、2025年4月に理工学研究科に進学する方
Close