2024年度学内ビジネスコンテスト「SHINE」が開催されました
今年で13回目を迎えるSHINEでは、Soka Generic Skill(※1)の育成を目的に、プロジェクトマネジメント力・リサーチ力・分析力などを養う講座を織り交ぜ、6日間にわたってテーマに沿ったビジネスプランの企画・提案をおこないます。
キャリアサポートスタッフ(CSS)(※2)の運営サポートのもと、1・2年生32名が7チームに分かれ、「株式会社創学サービスの売上と利益を増加させる販売施策の提案」をテーマに、グループワークを通して、施策立案に取り組みました。また、22日(土)には「最終報告会」が行われ、各チームが考えたビジネスプランを発表しました。この最終報告会では、キャリアセンターの部長、株式会社創学サービスの取締役とグローバルリーダーカレッジ(GLC)(※3)の卒業生2名が審査員を務め、審査員からのフィードバックを通して、学び・気づきが深まる1日となりました。

参加した学生からは以下のような声が寄せられました。
- 学内でこういったビジコンの企画に参加したことで今後学外のビジコンにも参加してみようという気持ちが大きくなりました。(法学部1年)
- ビジネスコンテストという名前から、固く厳しいものと感じ、挑戦をためらっていたけど、実際に挑戦してみると辛さ以上の成長があると感じました。(経済学部1年)
- 自分の強み、弱みも明確に理解できましたし、他のプロジェクトでは挑戦できなかった可能性が高いファシリテーターやリーダーに挑戦できたことは本当にかけがえのない思い出です。(理工学部2年)
(※1)学生が未来をきり拓くために必要な能力。論理的思考力や対人基礎力など、リテラシーやコンピテンシーを10の力に設定している。
(※2)学部1・2年生のキャリアサポートをする4年生・大学院2年生によるボランティアスタッフ。