News
第12回コロキウム (糖鎖生命システム融合研究所)対面にて開催しました
				第11回コロキウム (糖鎖生命システム融合研究所)対面にて開催しました
				第10回コロキウム (糖鎖生命システム融合研究所)を開催しました
				木下副所長の研究開発課題「異分野融合を志向した糖鎖科学ポータルのデータ拡充と品質向上」が2022年度NBDCの統合化推進プログラムに採択されました
				3/23公開の日経電子版に、本学が連携する「ヒューマングライコームプロジェクト」の記事が掲載されました
第6回 コロキウム(糖鎖生命システム融合研究所)を開催しました
				第5回 コロキウム(糖鎖生命システム融合研究所)を開催しました
				第4回 コロキウム(糖鎖生命システム融合研究所)を開催しました
				ヒューマングライコームプロジェクト特別シンポジウムにて糖鎖生命システム融合研究所の所長、副所長が講演しました
				第3回 コロキウム(糖鎖生命システム融合研究所)のお知らせ
				ヒューマングライコームプロジェクトにおける連携・協力に関する覚書が締結されました
糖鎖生命システム融合研究所が文部科学省「共同利用・共同研究拠点」に認定
				第2回 コロキウム(糖鎖生命システム融合研究所)のお知らせ
				第1回 コロキウム(糖鎖生命システム融合研究所)のお知らせ
				O-GlcNAc糖鎖修飾が、Pボディの形成を阻害して、ES細胞の多能性を維持していることを発見(理工学研究科・糖鎖生命システム融合研究所所長 西原祥子教授)
糖鎖生命システム融合研究所の開所を記念して、卒業生より花籠が届けられました