「創価ロージャーナルvol.15」完成、機関リポジトリ登載
創価大学法科大学院の紀要である「創価ロージャーナル」の第15号が完成しました。
以下の創価大学・創価女子短期大学学術機関リポジトリから閲覧できます。
創価ロージャーナル第15号(学術機関リポジトリ)全文
講演録 「弁護士→裁判官→弁護士」 大橋 正春
論説 要件事実論における冒頭規定の意義ー貸借型理論と関連してー 田村 伸子
詐欺罪における「重要事項性」に関する考察 佐瀬 恵子
被疑者取調べへの弁護人立会いに対する裁判所の意識の変化 岡本 梢
報告 「2021年度 創価大学法科大学院教員研究活動報告会」 花房 博文
研究報告 インターネット上の名誉毀損の要件に関するアメリカ法の変化ーMcKee対Cosby事件を中心にー 土平 英俊
私人間の名誉毀損事案における表現者の主観的態様と表現の拡散範囲を中心とした不法行為成否の判断枠組み 土平 英俊