奨学金関係の
お知らせ

日本学生支援機構奨学金

日本学生支援機構奨学金の貸与利率や振込予定日などの詳細はこちらでご確認ください。

創価大学法科大学院貸与奨学金を返還している方へ

本奨学金は、みなさまからの返還金を原資として新規貸与を行っています。今後の後輩への奨学金運用のためにも、返還のご協力をお願いいたします。
借用証書で約束したとおり、返還金を期日までに納付してください。

1.返還請求について

  • 返還の請求は年2回(6月中旬と12月中旬)、案内を送ります。「法科大学院奨学金返還振込金依頼票」(以下、返還振込金依頼票)が届かない場合は、直接、創価大学法科大学院事務室へ連絡してください。
  • 万一、返還請求が届かないことがあっても、それが滞納の理由としては認められません。
  • 返還期日までに納付いただけない場合、請求額(元金分)に対し、5%の延滞金が加算されますので、くれぐれも注意してください。

2.支払方法

本学指定の振込用紙(返還振込金依頼票)で期日までに指定の口座へお振り込みください。
窓口入金での手続きを推奨していますが、ATM機などからの振り込みを希望される場合は、返還振込金依頼票に表記している、返還者氏名と返還登録番号を必ず入力してください。

3.奨学生番号について

本学で奨学金に関する事務は、奨学生番号で処理しています。奨学生番号は返還が完了するまで忘れないよう、お願いいたします。

4.変更届(氏名・住所変更など)の提出

  • 本人または連帯保証人、保証人の住所などに変更があったときは、法科大学院事務室宛に速やかに「変更届」を提出するか、電話連絡してください。
  • 海外からの返還はできませんので、連絡の取れる方(ご実家・連帯保証人)への住所変更の手続きを必ずとってください。

5.返還猶予

  • 返還が猶予されることがあるのは次の場合です。返還が困難な場合は「返還猶予願書」によって申請してください。
  • 返還猶予を願い出る際は、必ずその事由を証明できる証明書を添付してください。

「返還猶予願」提出の際の添付証明書など一覧

  願出の理由 証明書 証明書発行者 猶予期間
1 災害 罹災(リサイ)証明書 市区町村長・消防署長 1年
2 疾病 診断書など 医師 1年
3 司法修習期間 司法修習生であることを明らかにする証明書 司法研修所または最高裁判所 1年
4 司法試験の不合格が確定するまで 司法試験成績通知書または法律教育センター生証の写し   1年ごとに願い出る
5 進学・留学 「在学届」(所定の用紙) 在学学校長 1年ごとに願い出る
6 未就職 雇用保険受給者証などの写し、離職証明書、非課税証明書など 職業安定所長民生委員など 1年ごとに願い出る
★通算5年が限度
7 そのほか経済的事情で返還が困難なとき ご相談ください   1年ごとに願い出る
★通算5年が限度
  • 猶予を希望する年度の決められた期日までに返還猶予の手続きをしてください。
【返還猶予願・在学届など 提出期限】
6月請求分からの猶予希望・・・4月末までに提出

12月請求分からの猶予希望・・・10月末までに提出

6.一括返還(繰上返還)について

有利息分を一括返還される場合、残りの利息が免除されます。返還の前に法科大学院事務室まで早めに申し出てください。
複数回分をまとめて返還されたい場合も法科大学院事務室までお問い合わせください。

7.届出様式

届出については、押印や添付書類(原本)が必要となります。Eメールでの提出はできません。
下記住所まで郵送で提出をお願いいたします。

8.お問い合わせおよび書類提出先

創価大学 法科大学院事務室 奨学金係
〒192-8577
東京都八王子市丹木町1-236
電話:042-691-9476
ファックス:042-691-8507
メールアドレス:hoka@soka.ac.jp