研究科長からの
メッセージ

研究科長からのメッセージ

文学研究科長 小林 和夫
文学研究科長 小林 和夫
私たちの文学研究科は、文学部1期生が卒業する1975年に開設されました。当初は英文学、社会学の2専攻でしたがその後、人文学(哲学歴史学、日本文学日本語学、仏教学の3専修)、国際言語教育(日本語教育、英語教育の2専修)が加わり現在は4専攻7専修体制と発展を遂げ、建学の精神特に「新しき大文化建設の揺籃たれ」の下、多くの高度な専門研究者ならびに専門職業人を育ててまいりました。

本研究科の特色は何といっても研究分野の「多様性」にあります。言語学、文学、社会学、哲学、歴史学、宗教学さらには国際言語教育など多分野に分かれています。この多様性をヨコ軸とするならばタテ軸は「人間への深き探究」であります。これは本研究科のもう一つの特色であり、主たる目的であると考えています。文化を創造するその担い手である人間の社会的、言語的、文化的、倫理的行動及びそれらによって蓄積された思想や歴史を総合的に探究することを目指します。そしてその探究の過程で見出された永遠性や普遍性は、グローバル化社会において益々必要とされる異文化への尊重及び深き理解へと繋がるものと確信します。

大学院の門をくぐられた皆さんはそれぞれの分野において、研究テーマを決めて学問の探究に取り組んで行くことになります。そこで忘れてはいけない点は、その研究成果はグローバル化が進む今日においては、国内外の学術界の向上と国際社会の発展と密接な関連性を有しているということです。自己の学問探究ではありますが、その成果は大きな社会性を帯びており、ある意味では社会的責任を負っていると言えます。学問探究の道は決して平坦ではありません。しかし探究の過程で見出された永遠性や普遍性は、何ものにも代えがたい“喜び”でもあります。まさに「学は光」です。皆さんとこのような“喜び”を分かち合えるよう、私たち教員、職員は誠心誠意応援して行くつもりです。皆さんと共に大いなる学問探究の道を歩んで行けることを楽しみにしています。