創立50周年のキャンパス桜

2021年4月2日は創価大学の「開学記念日」でした。1971年4月2日の開学から満50年を迎えました。


中央教育棟前の「出発(たびだち)の庭」にあるしだれ桜は、1971年2月11日、創価大学竣工式の日に創立者の池田大作先生が植樹してくださったものです。50年の風雪に耐え学生さんを見守り続け、見事な大樹となりました。


そのしだれ桜が散るとキャンパス全域のソメイヨシノなどが咲きます。現在(4月5日)は葉桜に変わっていますが、4月2日の入学式の日もまだ花が残り、新入生の入学を祝福していました。

(2021年3月16日)
(2021年3月16日)
(2021年3月16日)
(2021年3月24日)
(2021年3月27日)
(2021年3月27日)
(2021年3月29日)
(2021年3月29日)
(2021年4月2日)
(2021年4月2日)
(2021年4月2日)
(2021年4月2日)
Share