丹木の歳時記2017 弥生(一)

創大43期生、短大31期生がキャンパスを巣立つ日が近づいてきました。その洋々たる前途を祝福するかのように、池田記念講堂の側では寒緋桜(カンヒザクラ)や白木蓮(ハクモクレン)が咲き始めました。母校の四季折々の自然はこれまでも、またこれからも皆さんの奮闘を見守っています。

寒緋桜(カンヒザクラ)
寒緋桜(カンヒザクラ)
白木蓮(ハクモクレン)
白木蓮(ハクモクレン)
梅
梅
水仙
水仙
水仙
水仙
土佐水木
土佐水木
椿
椿
女子短大前
女子短大前
土筆(ツクシ)
土筆(ツクシ)
鵯(ひよどり)
鵯(ひよどり)
鶫(つぐみ)
鶫(つぐみ)

「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから

Share

Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend