丹木の歳時記2017 弥生(二)

20日にはオープンキャンパスが開催されました。暖かな日差しに誘われて桃や杏、雪柳に連翹(レンギョウ)が咲き始め、未来の創大生、短大生を歓迎しました。梢で羽を休めているアトリは秋・冬に日本に渡ってくる渡り鳥。そろそろ北国へ帰る日が近いのかも知れません。

桃
杏(アンズ)
杏(アンズ)
雪柳(ユキヤナギ)
雪柳(ユキヤナギ)
連翹(レンギョウ)
連翹(レンギョウ)
三椏(ミツマタ)
三椏(ミツマタ)
野芥子(ノゲシ)
野芥子(ノゲシ)
霧島水木
霧島水木
蝦夷紫躑躅(エゾムラサキツツジ)
蝦夷紫躑躅(エゾムラサキツツジ)
春紫苑(ハルジオン)
春紫苑(ハルジオン)
花の木
花の木
椿
椿
アトリ
アトリ

「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから

Share

Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend