丹木の歳時記2017 卯月(五)

普賢象(フゲンゾウ)、鬱金(ウコン)、一葉(イチヨウ)、関山(カンザン)。あまり聞き慣れない言葉だと思いますが、八重桜の品種の名前です。染井吉野が全国に広がる幕末以前、桜の花見と言えば八重桜を愛でていたそうです。キャンパスでも八重桜やツツジが見頃を迎えていますので、花見はまだ楽しめます。
















「丹木の歳時記」への感想はこちらまで
E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。
Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから