丹木の歳時記2017 文月(二)

ジーっというニイニイゼミの蝉時雨がBGMのように響くキャンパスで、時折賑やかなさえずりが聞こえてきます。声の主は画眉鳥(ガビチョウ)。蓮の花咲く「文学の池」では、翡翠(カワセミ)が小魚をついばんでいます。そこかしこで咲き始めた木槿(ムクゲ)は、韓国では「無窮花:ムグンファ」と呼ばれる国花です。
















「丹木の歳時記」への感想はこちらまで
E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。
Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから