通り過ぎた台風が乾いた秋の空気を運んできました。空は高くなり、柿の葉も色づいています。キャンパスを歩く足下でドングリが割れる音が聞こえます。
この春に植えておいたレンゲショウマが、やっと一輪咲きました。日本固有の植物で「森の妖精」と呼ばれます。
団栗(ドングリ)
現の証拠(ゲンノショウコ)
現の証拠(ゲンノショウコ)
吾亦紅(ワレコモウ)1
葛(クズ)
荒地の盗人萩(アレチノヌスビトハギ)
蔓穂(ツルボ)
山路の杜鵑(ヤマジノホトトギス)&ヒメキマダラセセリ
ヤマトシジミ
「丹木の歳時記」への感想はこちらまで
E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。
Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend