丹木の歳時記2018 弥生(五)

春の一時期に地上に姿を表し、花を咲かせた後は一年の大半を地中で過ごす植物があります。雑木林で咲く片栗(カタクリ)もその一種。スプリング・エフェメル(春の妖精)と呼ばれる可憐な花々を見逃さぬよう、桜の季節には足下にも目を向けてほしいものです。

片栗(カタクリ)
片栗(カタクリ)
菫(スミレ)
菫(スミレ)
桜草
桜草
花大根(ハナダイコン)
花大根(ハナダイコン)
オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ
花韮(ハナニラ)
花韮(ハナニラ)
水仙
水仙
日本タンポポ
日本タンポポ
土筆(ツクシ)
土筆(ツクシ)
キタキチョウ
キタキチョウ
テングチョウ
テングチョウ
ジョウビタキ♂

ジョウビタキ♂

「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから

Share

Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend