丹木の歳時記2018 卯月(五)

山野草好きの人を喜ばせるような、いわば通好みの花が咲いています。中でも熊谷草(クマガイソウ)は環境省のレッドデータで絶滅危惧Ⅱ類(VU) に指定されている貴重な植物。今年は100株以上が花を咲かせました。周囲の草を刈ったり咲き終えた花を取り除いたりして大切に保護していますが、多種多様な植物を育む豊かな自然環境そのものが守り残すべき本学の貴重な財産と言えるでしょう。

熊谷草(クマガイソウ)
熊谷草(クマガイソウ)
山芍薬(ヤマシャクヤク)
山芍薬(ヤマシャクヤク)
白根葵(シラネアオイ)
白根葵(シラネアオイ)
桜草(サクラソウ)
桜草(サクラソウ)
黄海老根(キエビネ)
黄海老根(キエビネ)
海老根(エビネ)
海老根(エビネ)
山吹草(ヤマブキソウ)
山吹草(ヤマブキソウ)
二輪草(ニリンソウ)
二輪草(ニリンソウ)
紫華鬘(ムラサキケマン)
紫華鬘(ムラサキケマン)
白藪華鬘(シロヤブケマン)
白藪華鬘(シロヤブケマン)
次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)
次郎坊延胡索(ジロボウエンゴサク)
芹葉飛燕草(セリバヒエンソウ)
芹葉飛燕草(セリバヒエンソウ)
碇草(イカリソウ)
碇草(イカリソウ)
碇草(イカリソウ)
碇草(イカリソウ)
碇草(イカリソウ)
碇草(イカリソウ)
浦島草(ウラシマソウ)

浦島草(ウラシマソウ)

「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから

Share

Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend