丹木の歳時記2018 師走(三)

今年も残すところわずかとなり、キャンパスは静かな年の瀬を迎えています。葉を落とした木々の間からピッ、ピッという鳴き声が聞こえてきます。声の主を捜してみると、ルリビタキ♂がいました。夏は標高の高い場所で繁殖し、冬になると低地に降りてきます。
毎冬、美しい瑠璃色(るりいろ)を見る度に幸せな気持ちにしてくれる鳥です。

ルリビタキ
ルリビタキ
ニュープリンス前
ニュープリンス前
学生ホール前
学生ホール前
池田記念講堂
池田記念講堂
池田記念講堂前
池田記念講堂前
池田記念講堂
池田記念講堂
文学の池
文学の池
文学の池付近
文学の池付近
文学の池
文学の池
セントラル前
セントラル前
セントラル前
セントラル前
椿(ツバキ)

椿(ツバキ)

「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから

Share

Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend