丹木の歳時記2019 長月(二)

朝夕はめっきり涼しくなり、丹木の里にも秋が訪れました。ギンナンは黄金に色づき、栗によく似た栃の実が転がっています。一夏(ひとなつ)を過ごした蝶たちは少し傷んだ羽でコスモスなどの蜜を吸いにやってきます。芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。秋は何をするにも良い季節ですね。

コスモス
コスモス
銀杏(ギンナン)
銀杏(ギンナン)
栃(トチ)の実
栃(トチ)の実
朴(ホオ)の実
朴(ホオ)の実
蓮の種
蓮の種
アゲハチョウ
アゲハチョウ
イチモンジチョウ
イチモンジチョウ
ベニシジミ
ベニシジミ
ダイミョウセセリ
ダイミョウセセリ
ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン
モンキチョウ
モンキチョウ
創大門付近より
創大門付近より

「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから

Share

Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend