丹木の歳時記2020 師走(一)

日増しに空気が冷たくなる時期ですが、気温が下がるにつれて紅葉も進んでいくようです。キャンパスを歩くと、日差しに輝く赤や黄色のモミジに目を奪われます。舞い落ちて地面を赤く染める葉もあれば、これから色付く緑の葉もあります。木々の間からメジロやシジュウカラ、ヤマガラの賑やかな囀りが聞こえてきます。「文学の池」では鴨たちが静かに羽を休めています。今年は満開の桜も秋のモミジも直接見ることが出来ず、遠く離れた地からキャンパスの様子に思いを馳せた方も多いことでしょう。せめて本欄の写真を通して、師走を迎えた構内の散策をゆっくりと楽しんで頂ければ幸いです。

中央図書館
中央図書館
池田記念講堂
池田記念講堂
大教室棟前
大教室棟前
七月会之碑
七月会之碑
女子短大前
女子短大前
池田記念講堂前
池田記念講堂前
平安の庭
平安の庭
平安の庭
平安の庭
文学の池
文学の池
逍遙の道
逍遙の道
逍遙の道
逍遙の道
逍遙の道
逍遙の道

「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから

Share

Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend
Recommend