Why SOKA FILA? Vol.5

Why SOKA FILA (Faculty of International Liberal Arts:国際教養学部)
ー現役FILA生はなぜこの道を選んだのか。国際教養学部2年生の藤田夏葵さんにお話を聞きました。
Why Soka FILA? ー なぜ創価大学国際教養学部を志望しましたか?
私は小さいころから医療系の大学を志望していましたが、夢を広げたいとの思いで国際性豊かな創価大学を志望するようになりました。進路を選ぶときは、留学や進路に関する先輩方の体験記をよく読んで、参考にしていました。
もともと英語が得意だったことと、創価大学の中でも特に国際性に特化しているのが国際教養学部だと思ったことから、国際教養学部を志望しました。
How is the student life at FILA like? ー 実際の学生生活はいかがですか?
入学前は、国際教養学部には「英語のプロが集まる」というイメージがありました。実際は周りも同じくらいの英語レベルの友人が多く、安心しました。親元を離れて大学生活を送ることにも不安がありましたが、心優しい友人に恵まれたと感じています。
How did you study English in high school? ー 高校時代の英語の勉強法を教えてください。
英文を何度も声に出して読んで、単語や文法などで分からないところを1つ1つ克服しました。リスニングはシャドウイング(英語音声を聞きながら、音声のすぐ後に続いて復唱するリスニング・スピーキング勉強法)がとても自分に合っていて、ネイティブスピーカーになりきって楽しく練習しました。
Message to prospective students ー受験生へエールをお願いします!
毎日の小さな積み重ねが、試験の時に大きな自信となって皆さんの背中を押してくれます!大学では、思ってもみなかった楽しいことがたくさん体験できます!!「大学生になったらこんなことがしたい」「将来は〇〇になる!」など、明るい希望を持っていれば辛い日々も絶対に乗り越えられます!全力で応援しています!!

出身地:北海道
受験形態:一般入試
好きな言葉:Happiness depends upon ourselves.
好きな本:青春対話