【国際教養学部】全国ロシア語コンクール第1位受賞!

本年夏に開催された「第53回全国ロシア語コンクール」初級部門において、国際教養学部の宮内和嘉奈さん(3年)が見事第1位を受賞しました!
3分以内のスピーチを暗記して発表するもので、宮内さんは「美しいロシア」と題し、いつか触れたいロシア文化の代表として、壮麗な教会建築と優美なバレエを現地で鑑賞したいという夢と、豊かな自然の中で穏やかな時間を共に過ごしながら、友情を育んでいきたいという希望を発表しました。
宮内さんは本コンクールに出場したきっかけとして「いつかは祖父の故郷・サハリンを訪れてみたいという憧れがありました。入学してから創価大学にソ連・ロシアと深い歴史があると知り、その背景にある人間主義を貫く創立者の心と、その後継を担おうと続く先輩方の姿に触発されました。英語の習得も就活も順調でない中の出場だったので、若干迷いはありましたが、思い切って挑戦しました。ロシアには伝統文化を嗜む風流人や自然を愛でる心を持っている人が数多くいます。教会建築やバレエに興味があるのはもちろんのこと、美しい自然の中で友人と一緒に穏やかに過ごしたいという想いをスピーチにまとめました。」と語りました。

宮内さんのコメント

無事に結果を残すことが出来て、ホッとしました。応援してくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。しかし正直に言えば、暗唱で精一杯だったので、ロシア語スキルで言えば私は最下位だったと自覚しています。結果におごることなく、今後も地道に努力し続けたいと思います。夜中もスピーチ練習に付き合ってくれた友人、応援してくださった先生や先輩・後輩、いつも味方でいてくれる家族にとても感謝しています。私は自分のルーツがサハリンにあることをきっかけにロシアに興味を持ちました。ロシア人は家族のようにとことん親身になってくれる、ユーモアで本当に優しい方が多いです。これまでに築いた友情をさらに深めるためにも、今はまだ未熟ですが、ロシア語の習得を目指して頑張りたいと思います。Спасибо большое!

創価大学国際教養学部 SNS【Instagram・X】

国際教養学部に関する留学やオープンキャンパス、学生紹介など、もりだくさんの内容をInstagram・Xで情報発信しております!

Instagram
X JPN
X ENG
Share