英文学専攻 教員一覧

役職 教員名 主な研究テーマ 出身大学・最終学歴 専門分野
教授 大野 久美 1.ユージン・オニール研究
2.20世紀アメリカ演劇研究
3.演劇理論
大谷女子大学
文学研究科
博士後期課程満期退学
博士(文学)
・主に、ユージン・オニールの劇作品をフロイト、ユング心理学、ニーチェの哲学、東洋思想の角度から多角的に分析、研究している。
・ギリシア劇などの古典や舞台芸術にも関心をもっている。
教授 寒河江 光徳 1.ロシア文学
2.ロシア・モダニズム、ウラジーミル・ナボコフの作品研究
東京大学文学部スラヴ語スラヴ文学科
東京大学人文社会系大学院欧米系文化研究専攻博士課程修了
文学(博士)
スラヴ語スラヴ文学専門分野
教授 鈴木 邦彦 1.シェイクスピアの喜劇
2.舞台劇の特質
京都大学
文学研究科
修士課程修了
文学修士
演劇、主にシェイクスピアの喜劇。
教授 高橋 正 日英語比較対照研究
英語法助動詞・モダリティの研究と日本語との対照研究
創価大学
文学研究科
博士後期課程満期退学
文学修士
認知言語学・プラグマティックス・対照言語学
教授 藤本 和子 現代英語の語法・文法における変化の研究、言語教育のための英文法研究、英語学習者のエラー分析、学習者用英語辞典分析 創価大学
文学研究科
博士後期課程修了
博士(英文学)
英語学、英語辞書学
教授 リッチモンド・ストゥループ Student motivation and expectations; critical thinking; participatory management; learner attitudes and perceptions University of Southern California
Doctor of Philosophy (PhD)
Administrative Policy and Planning
International Comparative Education