[門]滝山門

[門]滝山門

音声で聞く(約72秒)

 滝山国際寮から北にり、新滝山街道の側道に出る門が「滝山門」です。2009年3月30日に「創大門」「創大シルクロード」「創価教育万代之碑」が完成し、創立者は翌31日、創大門から車でめを行い視察しました。その後、4月に「創価教育万代之碑」周辺の「誓願(せいがん)の丘」「師弟広場」、の前の「創価教育の道」、及びこの「滝山門」等が創立者より命名されています。

 翌春に「創大門」「滝山門」の完成をえた2008年12月13日、新滝山街道・第一工区の開通記念式典が東京都の主催により行われました。多数の来賓と市民が集った式典では、創大パイオニア吹奏楽団が創立者が作詞した楽曲「母」「青年よ21世紀の山を登れ」などを演奏。テープカットでは、勇壮なファンファーレをで、新道路の開通をやかにりました。
 「創大門」「滝山門」はこの新滝山街道に面しており、「滝山門」は歩行者用の門として運用されています。

音声で聞ける名所はこちら