刊行物案内
大学史編纂
『創価大学50年の歴史』 2021年4月2日発行
※学内ポータルサイト「情報リンク」で公開しています(学内者のみアクセス可)
創立の精神を学ぶ
『創立の精神を学ぶ』(第三版) 2022年4月2日発行
『創立の精神を学ぶ』(中国語版) 2021年3月16日発行
『創立の精神を学ぶ』(英語版) 2019年7月3日発行
『創立の精神を学ぶ』(改定版) 2014年4月2日発行
『創立の精神を学ぶ』(初 版) 2007年8月24日発行
※学内ポータルサイト「情報リンク」で日英中国語版を公開しています(学内者のみアクセス可)
建学の精神を学ぶー創立者講演学習資料ー
『建学の精神を学ぶ』創価教育研究所 2012年4月発行
『建学の精神を学ぶ』創価教育研究センター 2004年3月発行
創価教育研究所紀要
『創価教育』第17号(2024年3月)
『創価教育』第17号(2024年3月)
タイトル | 発表者 | |
---|---|---|
創立者池田大作先生 ご逝去に際して | 勘坂 純市 | PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
Religion in Transformation: A New Dialogue between Buddhism and Christianity |
Michael von Brück | PDF(英 語) |
牧口常三郎先生と『人生地理学』―その新たなる展開― | 斎藤 毅 | PDF |
創立者のゲーテ論をめぐって | 田中 亮平 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(20) | 高橋 強・堀口 真吾 |
展示報告
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
牧口常三郎のペンネーム「澎湃」名義の作品について | 岩木 勇作 | |
新資料紹介:牧口常三郎が音楽家櫻井信彰へ宛てた書簡 | 塩原 將行 | |
周恩来・池田大作の会談内容に関する調査 | 堀口 真吾 |
活動報告
編集後記・奥付・裏表紙
Close
『創価教育』第16号(2023年3月)
『創価教育』第16号(2023年3月)
特集 第1回世界市民教育シンポジウム
基調講演より
タイトル | 発表者 | |
---|---|---|
Embodying Global Citizenship (グローバル・シチズンシップの実践) |
ジム・ガリソン | PDF(英語) |
John Dewey’s Meliorism —The Logic of Intelligence and The Formula of Human Effort Using Intelligence― (ジョン・デューイのメリオリズム) |
藤井 千春 | PDF(英語) |
SDGs and Global Citizenship Education (SDGsと世界市民教育) |
青柳 茂 | PDF(英語) |
Nurturing Global Citizens Through Teaching Literature (文学教育と世界市民) |
オダリ・マスミ | PDF(英語) |
分科会より
タイトル | 発表者 | |
---|---|---|
デューイの思想形成と経験の成長過程 | 行安 茂 | PDF(日本語) |
PDF(英語) | ||
デューイの芸術論と宗教論の特徴と経験としての共通性 | 西園 芳信 | PDF(日本語) |
PDF(英語) | ||
デューイにとってのエマソンの魅力 —「探究」(inquiry)の礎としての「自己修養」(self-culture)— |
山本 孝司 | PDF(日本語) |
PDF(英語) | ||
Reading Dewey's Letters from China and Japan (1): Politics, Education, Art and Religion —Dewey's First Observations on Japan— |
伊藤 貴雄 | PDF(英語) |
Reading Dewey's Letters from China and Japan (2): John Dewey's View of Japan's Budding Democracy in 1919 from March 27 to April 28 |
山田 直之 | PDF(英語) |
Reading Dewey's Letters from China and Japan (3): A Study of Dewey's Surroundings During His Shanghai Days |
劉 幸 | PDF(英語) |
Reading Dewey's Letters from China and Japan (4): Exploration of Dewey's Impression in China With His Letters and His Book |
大沼 正樹 | PDF(英語) |
The Dissemination of Dewey's Educational Ideas by Chinese Intellectuals in the Early 20th Century: An Example of the Activities of Early Marxists |
高 益民 符 定夢 |
PDF(英語) |
Global Citizenship Education: Teaching Strategies for a Gendered Perspective |
マリア・グアハルド | PDF(英語) |
Integration of Global Citizenship Education into Curriculum: A Case Study of International Fieldwork |
杉本 一郎 | PDF(英語) |
From Global Citizenship to Planetary Belonging Dewey’s "organic unity of life," Ikeda’s "interconnectedness," and Indigenous wisdom |
ウルバン オリビエ ウルバン 陽子 |
PDF(英語) |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
治安維持法下における思想犯転向輔導施策への牧口常三郎の対応に関する研究 —牧口常三郎の『赤化青年の完全転向は如何にして可能なるか』を読み解く— |
岩木 勇作 |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
なぜ言論の自由は必要か —J.S.ミルの『自由論』を読んで— | 成田 和信 | |
創立者の特別文化講座:『人間ゲーテを語る』に学ぶ | 田中 亮平 | |
創立者の中国大学講演と『4つの主義』 | 高橋 強 |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(19) | 高橋 強・堀口 真吾 |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
牧口常三郎著『赤化青年の完全転向は如何にして可能なるか』 | ||
池田大作における「若き日の読書」の予備的研究 —「読書ノート」と創価大学池田文庫をめぐって(1) |
伊藤 貴雄, 岩木 勇作, 川口 雄一 | |
『創価大学50年の歴史』出典資料一覧(3) | 創価大学50年史編集委員会編 |
活動報告
編集後記・奥付・裏表紙
Close
『創価教育』第15号(2022年3月)
『創価教育』第15号(2022年3月)
論文
講演
座談会
タイトル | コメンテーター | |
---|---|---|
牧口常三郎生誕150周年記念座談会 牧口研究の現状と課題 | 塩原 將行 アンドリュー・ゲバート 牛田 伸一 岩木 勇作 伊藤 貴雄 |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(18) | 高橋 強・堀口 真吾 |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
『創価大学50年の歴史』出典資料一覧(2) | 創価大学50年史編集委員会編 |
書評
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
「創価教育の源流」編纂委員会『評伝戸田城聖―創価教育の源流第2部』 | 松井 慎一郎 | |
渡邊弘著『創価教育と人間主義』 | 利田 律子 | |
斎藤毅著『「人生地理学」からの出発』 | 岩木 勇作 |
活動報告
編集後記・奥付・裏表紙
Close
『創価教育』第14号(2021年3月)
『創価教育』第14号(2021年3月)
『創価教育』第13号(2020年3月)
『創価教育』第13号(2020年3月)
特別講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
第45回創価大学・第33回創価女子短期大学卒業式「祝辞」 | デイム・クレア・バーチンガー | PDF(英 語) PDF(日本語) |
第49回創大祭・第35回白鳥祭「創価栄光の集い」記念講演 | ケネス・M・プライス | PDF(英 語) PDF(日本語) |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
時代の精神状況から見た池田大作幸福思想の三つの領域 | 叢 暁波 | PDF |
研究ノート
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
創価教育学体系の教育学的論理からみた宗教の必要性 | 岩木 勇作 | PDF |
講演会
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
南原繁の戦後体制構想――敗戦・憲法・教育 | 加藤 節 | PDF |
デューイの成長論とアクティブ・ラーニング――衝動、試行錯誤、コミュニケーション | 行安 茂 | PDF |
戸田城聖先生の『推理式指導算術』に学ぶ | 鈴木 将史 | PDF |
「平和の文化」と人間の安全保障――池田・チョウドリ対談を読む | 中山 雅司 | PDF |
創立者池田大作先生の日中友好実践と「4つの主義」 | 高橋 強 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(16) | 高橋 強・堀口 真吾 | PDF |
書評
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
『評伝牧口常三郎』 | 有本 昌弘 | PDF |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
「『人生地理学』補注」補遺(第7回) | 斎藤 正二 | PDF |
活動報告
編集後記・奥付・裏表紙
Close
『創価教育』第12号(2019年3月)
『創価教育』第12号(2019年3月)
特別講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
第44回創価大学・第32回創価女子短期大学卒業式「祝辞」 | ジム・ガリソン | PDF(英 語) PDF(日本語) |
第48回創価大学・第34回創価女子短期大学入学式「祝辞」 | ジョン・バルギース | PDF(英 語) PDF(日本語) |
第48回創大祭・第34回白鳥祭「創価栄光の集い」記念講演 | 許 金平 | PDF(日本語) |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
「世界人権宣言」70年─ 池田・アタイデ対談を読む ─ | 中山 雅司 | PDF |
アーカイブズにおける秘密情報保護と資料公開: 欧州のデータ保護制度を手がかりに |
坂口 貴弘 | PDF |
講演会
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
To fight for, cooperate with, and respect ordinary people: Why did Daisaku Ikeda found Soka University and esteem José Rizal? |
勘坂 純市 | PDF (英 語) |
中日友好と青年の使命 | 張 梅 | PDF |
草創の創価大学を語る ―第3回入学式と滝山寮の日々― |
本多 正紀 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(15) | 高橋 強 | PDF |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
「『人生地理学』補注」補遺(第6回) | 斎藤 正二 | PDF |
活動報告
編集後記・奥付・裏表紙
Close
『創価教育』第11号(2018年3月)
『創価教育』第11号(2018年3月)
特別講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
第43回創価大学・第31回創価女子短期大学卒業式「祝辞」 | ノーラニット・セータブット | PDF(タイ語) PDF(日本語) |
第47回創価大学・第33回創価女子短期大学入学式「祝辞」 ―誠実にたくましく 生命の価値の創造を― |
李 天任 | PDF(中国語) PDF(日本語) |
第47回創大祭・第33回白鳥祭「創価栄光の集い」記念講演 ―世界平和の実現へ 青年よ後継の道を― |
李 寿成 | PDF(日本語) |
研究ノート
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
『創価教育学体系』における価値に関する一階理論の検討:準備的考察 | 蝶名林 亮 | PDF |
講演会
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
作家・子母澤寛誕生の風土 ―幕府軍敗残兵3人と厚田村― |
吉田 悦志 | PDF |
大学史の中の創価大学 | 坂本 辰朗 | PDF |
「創価教育学会史」序説(2) ─牧口常三郎と犬養毅ー |
神立 孝一 | PDF |
核廃絶と人間の安全保障 ─「原水爆禁止宣言」60年にあたって─ |
中山 雅司 | PDF |
創価教育と家族・地域・世界 | 杉山 由紀男 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(14) | 高橋 強 | PDF |
付録
活動報告
編集後記・奥付・裏表紙
Close
『創価教育』第10号(2017年3月)
『創価教育』第10号(2017年3月)
特別講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
第42 回創価大学・第30 回創価女子短期大学卒業式「祝辞」 ―「平和の文化―新たなるグローバル文明創出に向けて」― |
アンワルル・チョウドリ | PDF(英) PDF(日) |
第46 回創大祭・第32 回白鳥祭記念「創価栄光の集い」記念講演 | ベッド・P・ナンダ | PDF(英) PDF(日) |
研究ノート
講演会
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
Value-Creating Education and the Dewey-Soka Heritage in the Context of the Trump Phenomenon |
Jason Goulah | PDF(英) |
創価大学の価値創造教育、そのコンセプトと実践 | 田中 亮平 | PDF(英) PDF(日) |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(13) | 高橋 強 | PDF |
資料紹介
活動報告
Close
『創価教育』第9号(2016年3月)
『創価教育』第9号(2016年3月)
特別講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
第41回創価大学・第29回創価女子短期大学卒業式「祝辞」 「創価大学卒業生が継承すべき遺産と厳粛な責務と明白なる使命」 |
ヒラリオ・G・ダビデ | PDF(英 語) PDF(日本語) |
第45回創価大学・第31回創価女子短期大学入学式 「祝辞」「汝自身を知れ」 |
トゥルスナリ・カリーモヴィチ ・クジーエフ |
PDF(ロシア語) PDF(日 本 語) |
第45回創大祭・第31回白鳥祭「創価栄光の集い」 記念講演「崇高なヒューマニズム(人間主義)啓発への道」 |
ヌール・ヤーマン | PDF(英 語) PDF(日本語) |
論文
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
創価教育学会史序説(2015 夏季大学講座) | 神立 孝一 | PDF |
「生への選択」と希望の道 ―『二十一世紀への対話』出版40周年に寄せて | 吉澤 五郎 | PDF |
地球時代の哲学:池田・トインビー対談の今日的意味 | 佐藤 優 | PDF |
草創の創価大学を語る―別科日本語研修課程の歴史 | 石川 恵子 | PDF |
創価教育(価値創造への教育)小史 | 伊藤 貴雄 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(12) | 高橋 強 | PDF |
資料紹介
タイトル | ||
---|---|---|
『教育界』に連載された「教育茶話会記事」(2) | PDF |
活動報告
編集後記、奥付、英文目次
Close
『創価教育』第8号(2015年3月)
『創価教育』第8号(2015年3月)
特別講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
創価大学名誉博士号受章記念講演会 ―2012年4月2日 第42回創価大学・第28回創価女子短期大学入学式― |
程 永華 | PDF |
承伝統 共架金橋(伝統を受け継ぎ、共に金の橋を架けよう) ―創立者池田大作先生訪中40周年記念講演会― |
程 永華 | PDF |
祝辞―2014年3月20日第40回創価大学・第28回創価女子短期大学卒業式 | Arias Sánchez, Óscar | PDF(日本語) PDF(英 語) |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
『人生地理学』の思想史的意義 | 松井 慎一郎 | PDF |
Daisaku Ikeda and Poverty Eradication : An Introductory Review | Goulah Jason | PDF (英語) |
The Transformational Leadership of Daisaku Ikeda : A Diamond Polishing Diamonds | Whitney Rich | PDF (英語) |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
草創期の学生生活支援 ― 創立者と生活協同組合の誕生と活動― | 吉郷 研滋 | PDF |
創立者とロシア ―通訳手記― | 斎藤ベンツ えく子 | PDF |
創価大学の創立と創価教育 | 神立 孝一 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(11) | 高橋 強 | PDF |
特集
タイトル | ||
---|---|---|
創価大学設立構想 50 周年記念シンポジウム | PDF |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
「『人生地理学』補注」補遺(第4回) | 斎藤正二 | PDF |
新刊紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
池田大作/ジム・ガリソン/ラリー・ヒックマン 『人間教育への新しき潮流―デューイと創価教育―』 |
牛田 伸一 | PDF |
Edited by Jason Goulah 『池田大作・言語と教育(Daisaku Ikeda, Language and Education)』 |
富岡 比呂子 | PDF |
活動報告
Close
『創価教育』第7号(2014年3月)
『創価教育』第7号(2014年3月)
論文
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
「ヘルバルト教育学と牧口常三郎」 ―近代教育学の地平から道徳教育を批判することを通して、ヘルバルト(Herbart, J. F.)と牧口常三郎の関係を、主知主義を媒介にして結び合わせる試み― |
牛田 伸一 | PDF |
研究ノート
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
第4回入学式講演「創造的生命の開花を」とその歴史的背景 | 伊藤 貴雄 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(10) | 高橋 強 | PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
絶妙だった鳩摩羅什訳 -サンスクリット語から『法華経』『維摩経』を翻訳して- |
植木 雅俊 | PDF |
資料紹介
活動報告
Close
『創価教育』第6号(2013年3月)
『創価教育』第6号(2013年3月)
『創価教育』第5号(2012年3月)
『創価教育』第5号(2012年3月)
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
A Note to Examine the Possibility for Makiguchi Pedagogy to be able to Cover the Philosophy of SBCD (School-Based Curriculum Development) | 有本 昌弘 | |
池田大作の教育思想 -女子教育の観点から(4) -草創期の創価女子学園における創立者と学園生の絆に着目して- |
富岡 比呂子 | PDF |
支部沈黙と戸田甚一 -戸田が同人誌『囁き』に投稿した20の作品を手掛かりに- |
塩原 将行 | PDF |
研究ノート
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
池田大作の平和観と世界秩序構想についての一考察 -人間・非暴力・民衆をめぐって- |
中山 雅司 | PDF |
斎藤正二の牧口常三郎研究 | 伊藤 貴雄 | PDF |
NYのルネサンス・チャータースクールを訪問して | 富岡 比呂子 | PDF |
中国における「池田思想」研究の動向(8) | 高橋 強 | PDF |
日中関係における画期的な提言 | 汪 鴻祥 | PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
戦時下の《1943年夏》を語る -創価教育学会の弾圧の前後- | 高崎 隆治 | PDF |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
「『人生地理学』補注」補遺(第1回) | 斎藤 正二 | PDF |
戸田城外著『中等学校入学試験の話と愛児の優等化』(3) | 塩原 将行 | PDF |
戸田甚一が同人誌『囁き』に投稿した20の作品 | 塩原 将行 | PDF |
『新教』・『教育改造』索引 | 塩原 将行 | PDF |
活動報告
Close
『創価教育』第4号(2011年3月)
『創価教育』第4号(2011年3月)
巻頭言
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
創立者の名誉学術称号御受章300号を記念して | 神立 孝一 | PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
創立者の名誉学術称号授与式に同席して (1) | 若江 正三 | PDF |
創立者の名誉学術称号授与式に同席して (2) | 北 政巳 | PDF |
創立者と学生の絆―自身の体験を通して― | 石井 秀明 | PDF |
私の学生時代―「第二の草創期」の視点から― | 花見 常幸 | PDF |
創価学園・創価大学と創立者 (第2回) | 神立 孝一 | PDF |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
牧口常三郎と河合栄治郎 | 松井 慎一郎 | PDF |
牧口常三郎の戦時下抵抗(第2回)―聖戦思想批判を中心に― | 伊藤 貴雄 | PDF |
池田大作の教育思想 ―女子教育の観点から(3) ―教職員から見た草創期の創価女子学園とは― |
富岡 比呂子 | PDF |
『創価教育学』誕生の時期をめぐって ―牧口常三郎と戸田城聖の対話を手がかりに― |
塩原 将行 | PDF |
研究ノート
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
Daisaku Ikeda, Soka Education and Foreign Language Learning:A Short Essay | Jason Goulah | PDF (英) |
中国における「池田思想」研究の動向(7) | 高橋 強 | PDF |
特集『創価教育学体系』発刊80周年(その2)
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
創価教育の80年―その言葉の誕生と学校設立の構想― | 塩原 将行 | PDF |
創価教育の歴史と中国 | 伊藤 貴雄 |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
牧口常三郎編輯の『家庭楽』第1号および第6号 | 塩原 将行 | PDF |
『新教』第6巻第1号掲載の牧口常三郎の論考5編 | 塩原 将行 | PDF |
戸田城外著『中等学校入学試験の話と愛児の優等化』(2) | 塩原 将行 | PDF |
新刊紹介
活動報告
Close
『創価教育』第3号(2010年3月)
『創価教育』第3号(2010年3月)
巻頭言
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
『創価教育学体系』発刊80周年を迎えて | 神立 孝一 | PDF |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
池田大作の『人間主義外交』 ―1974年訪中・訪ソを事例として― | 寺西 宏友 | PDF |
池田大作の教育思想 ―女子教育の観点から(2) ―創価女子学園卒業生へのインタビューを通して― |
富岡 比呂子 | PDF |
The Human Rights Philosophy of Daisaku Ikeda | 松岡 幹夫 | PDF |
John Dewey's 150th Birthday | LarryA. Hickman | PDF (英 語) |
研究ノート
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
池田思想研究と信仰 | 勘坂 純市 | PDF |
中国における「池田思想」研究の動向(6) | 高橋 強 | PDF |
池田大作の平和提言と創価大学における平和学教育 ―「21世紀への平和路線」を中心に― |
玉井 秀樹 | PDF |
講演
特集『創価教育学体系』発刊80周年
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
義父・牧口常三郎の思い出 | 金子 貞子 | PDF |
『創価教育学体系』研究序説 ―「新教育学建設のスローガン」について― |
斎藤 正二 | PDF |
作家・里村欣三と創価教育学会 | 高崎 隆治 | PDF |
厚田が育んだ偉人 戸田城聖を語る | 塩原 将行 | PDF |
牧口常三郎の教授法 | 伊藤 貴雄 | PDF |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
牧口常三郎出席の『教育週報』「『教育の合理化』研究座談会」 | 塩原 将行 | PDF |
戸田城外著『中等学校入学試験の話と愛児の優等化』 | 塩原 将行 | PDF |
中華人民共和国の学術情報データベースCNKIに収録されている 池田大作研究に関する論文・書評(1) |
塩原 将行 | PDF |
新刊紹介
Close
『創価教育』第2号(2009年3月)
『創価教育』第2号(2009年3月)
巻頭言
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
『創価大学50年史』編纂の開始について | 神立 孝一 | PDF |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
牧口常三郎の戦時下抵抗(第1回) ―天皇凡夫論と教育勅語批判を中心に― |
伊藤 貴雄 | PDF |
池田大作の教育思想―女子教育の観点から(1)― | 井上 比呂子 | PDF |
池田大作の調和と管理の思想研究 | 陳 暁春 譚 娟 |
PDF |
Considering Tsunesaburo Makiguchi and Lev Vygotsky in the concept of Space | J. Goulah | PDF (英語) |
芦田恵之助と牧口常三郎の「綴り方教授」の比較―自我と国家をつなぐ「国語」をめぐって― | A. Gebert | PDF |
研究ノート
研究報告
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
Soka Education as a Philosophy of Life: The SUA Experience | J. M. Heffron | PDF (英語) |
牧口常三郎研究の第三段階のために | 斎藤 正二 | PDF |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
牧口常三郎の川越中学校における明治40年10月の演説―『大家庭』第3巻第1号(明治40年12月)― | 塩原 将行 北川 洋子 |
『創価教育』第1号(2008年3月)
『創価教育』第1号(2008年3月)
巻頭言
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
二つの「人間革命」論 ―池田・ペッチェイ対談『21世紀への警鐘』を学ぶ― |
勘坂 純市 | PDF |
池田平和思想の研究Ⅰ ―大熊信行との対話に注目しつつ(第1回):大学紛争論― |
伊藤 貴雄 | PDF |
池田大作の教育思想―家庭教育の観点から― | 井上 比呂子 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(4) | 高橋 強 | PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
Scotland and Japan/ Glasgow University and Soka University: Past and Present Connections |
J. Forbes Munro | PDF (英語) |
創価大学の創立と創価教育 | 神立 孝一 | PDF |
私の見た創立者の日中交流の歩み (シリーズ:創価大学の草創期を語る) |
洲崎 周一 | PDF |
創立者と草創の女子寮生―第1回滝山祭を中心に― (シリーズ:創価大学の草創期を語る) |
前田 啓子 | PDF |
SUA講義 | 神立 孝一 | PDF |
The Foundation of Soka University and Soka Education | 神立 孝一 | PDF (英語) |
Readings from Daisaku Ikeda's Youth: Johann Heinrich Pestalozzi in the Early Development of Daisaku Ikeda's Educational Thought |
伊藤 貴雄 | PDF (英語) |
The Ideas and Practices of Josei Toda: A Successor of Soka Education | 塩原 将行 | PDF (英語) |
資料紹介
Close創価教育研究センター紀要
『創価教育研究』第6号(2007年3月)
『創価教育研究』第6号(2007年3月)
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
『少年日本』掲載の山本伸一郎「ペスタロッチ」について(2) | 伊藤 貴雄 | PDF |
研究報告
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(3) | 高橋 強 | PDF |
資料紹介
タイトル | 講演者 | |
---|---|---|
戸田城聖が出版した子母澤寛著作目録 | 塩原 将行 | PDF |
「牧口常三郎研究ノート」新蒐集文献の覚書(4) | 山口 徹 | PDF |
牧口常三郎「米國の人生地理」、「米國の地勢と人生」、「外國地理學(部分)」 | 塩原 将行 北川 洋子 |
PDF |
新刊紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国南開大学周恩来研究センター,孔繁豊・紀亜光著『周恩来、池田大作と中日友好』 | 井上 比呂子 | PDF |
斎藤正二著『斎藤正二著作選集4 日本的自然観の研究Ⅳ ―変容と終焉―』 | 伊藤 貴雄 | PDF |
活動報告
Close
『創価教育研究』第5号(2006年3月)
『創価教育研究』第5号(2006年3月)
巻頭言
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
「創価教育研究」と現代 | 神立 孝一 | PDF |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
創価教育学の基礎概念(3)-「正直」と「慈悲」- | 古川 敦 | PDF |
立者の大学構想についての一考察(1) 通信教育部開設構想とその沿革 |
塩原 将行 | PDF |
「牧口久平の碑」についての考察 | 若井 絹夫 | PDF |
連続シンポジウム 「創価大学」の章を聞く
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
1期生が語る学問への挑戦 | 前田 清隆 高橋 一郎 |
PDF |
創立者との出会い、草創の創大祭を語る | 奥山 義朗 長谷川 祐正 |
PDF |
草創の大学建設を語る-学費値上げ問題と学生の自治- | 正木 正明 寺西 宏友 |
PDF |
研究会
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
戸田城外著『推理式指導算術』の研究 -推理式指導の解明を中心に- |
桝田 尚之 | PDF |
戸田城外著『推理式指導算術』研究のための序説 -同時代における算術参考書との比較検討を手がかりに- |
駒野 晃司 | PDF |
「推理式指導算術」研究資料 | 塩原 将行 北川 洋子 駒野 晃司 |
PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
For Students Who Wish to Explore the Meaning of Soka Education -Current Research and Challenges- |
塩原 将行 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向(2) | 高橋 強 | PDF |
資料翻刻
資料名 | 翻刻者 | |
---|---|---|
牧口常三郎 「ヴェスヴィアス山の噴火」 | 北川 洋子 田中 聖子 |
PDF |
資料紹介
新刊紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
『日本のレオナルド・ダ・ヴィンチ 手塚治虫と6人』 | 平田 昭吾他 | PDF |
活動報告
Close
『創価教育研究』第4号(2005年3月)
『創価教育研究』第4号(2005年3月)
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
人間主義を学ぶ―池田・ゴルバチョフ対談『二十世紀の精神の教訓』から― | 勘坂 純市 | PDF |
民衆運動としての夕張事件 | 森 幸雄 | PDF |
池田大作の人物論 | 開沼 正 | PDF |
『少年日本』掲載の山本伸一郎「ペスタロッチ」について(1) | 伊藤 貴雄 | PDF |
創価教育学の基礎概念(2)―「信・行・学」― | 古川 敦 | PDF |
研究ノート
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
創立者研究へのアプローチ―創立者の海外書籍収集作業を中心に― | 池田 貴久 | PDF |
大学アーカイブズにおける学生の位置づけ―創価大学の学生出版物を手がかりにして― | 中村 顕一郎 | PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
創価大学における池田研究の現状と課題 | 神立 孝一 | PDF |
創立の精神と私 | 高村 忠成 | PDF |
中国の留学生と私―私にとっての日中友好― | 田代 康則 | PDF |
創立者と人間・松下幸之助―人を育て人を創る人間リーダーの語らい― | 水元 昇 | PDF |
創価大学の開学を語る―創立者の大学構想を中心に― | 岡安 博司 | PDF |
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の動向 | 高橋 強 | PDF |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
創価教育研究センター所蔵池田大作著作翻訳出版目録 (2) | PDF | |
『冒險少年』・『少年日本』総索引 | 北川 洋子 | PDF |
創価教育学体系18の書評 | 塩原 将行 | PDF |
「牧口常三郎研究ノート」新蒐集文献の覚え書(その2) 「地理教授の根本的革新」 |
山口 徹 | PDF |
書評
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
国文学研究資料館史料館編『アーカイブズの科学』 | 坂口 貴弘 | PDF |
活動報告
Close
『創価教育研究』第3号(2004年3月)
『創価教育研究』第3号(2004年3月)
巻頭言
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
池田研究への新たな地平 | 神立 孝一 | PDF |
特別寄稿
論文
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
第3回入学式創立者講演「創造的人間たれ」を読む | 杉山 由紀男 | PDF |
第2回滝山祭創立者講演「スコラ哲学と現代文明」を読む | 森 幸雄 | PDF |
第4回入学式創立者講演「創造的生命の開花を」を読む | 水元 昇 | PDF |
柳田国男と牧口常三郎 | 鶴見 太郎 | PDF |
『人生地理学』と中国 | 高橋 強 | PDF |
パネル・ディスカッション
平和運動の源流を探る―牧口常三郎逮捕から60年―
パネラー報告
研究動向
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
中国における「池田思想」研究の現状 | 高橋 強 | PDF |
資料紹介
タイトル | ||
---|---|---|
創価教育研究センター所蔵池田大作著作翻訳出版目録 (1) | PDF |
新刊紹介
活動報告
Close
『創価教育研究』第2号(2003年3月)
『創価教育研究』第2号(2003年3月)
論文
研究ノート
講演
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
解析論考戸田城外著『推理式指導読方』 | 川島 清 | PDF |
戸田城外著『家庭教育学総論-中等学校入学試験の話と愛児の優等化』に学ぶ(1) | 杉本 芳雄 | PDF |
戸田城外著『家庭教育学総論-中等学校入学試験の話と愛児の優等化』に学ぶ(2) | 馬場 百々子 | PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
グレート・ダイヤローグの源流―池田・トインビー対談 | 松島 淑 | PDF |
歴史的対談を写す | 水戸 昭 | PDF |
戸田城聖と学生―東大法華経研究会50周年記念 | 篠原 誠 | PDF |
宗教における原理主義と改革主義―牧口常三郎の挑戦― | 宮田 幸一 | PDF |
創立者と学生―女性教育の視点から― | 佃 操 | PDF |
池田提言の歴史的意義と今後の日中関係 | 劉 徳有 | PDF |
私の見た草創期の創価大学 | 角山 榮 | PDF |
資料紹介
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
「牧口常三郎研究ノート」新蒐集文献の覚え書き(1) | 山口 徹 | PDF |
口常三郎新資料紹介(1) | 塩原 将行 | PDF |
牧口常三郎著『人生地理学』41の書評 | 塩原 将行 | PDF |
創立者にみる、若き日々の読書―創価大学中央図書館「池田文庫」渉猟― | 韮沢 賢一 | PDF |
書評
書籍名 | 書評者 | |
---|---|---|
村尾行一著『国家主義と闘った牧口常三郎』 | 開沼 正 | PDF |
活動報告
Close
『創価教育研究』創刊号(2002年3月)
『創価教育研究』創刊号(2002年3月)
創刊にあたって
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
創刊にあたって | 神立 孝一 | PDF |
論文
タイトル | 執筆者 | |
---|---|---|
牧口常三郎『人生地理学』中国語版 | 高橋 強 | PDF |
戸田城聖の教育出版事業―創価大学成立史の一視点― | 塩原 将行 | PDF |
創価教育研究センターにおける大学アーカイブズ機能と課題 | 韮沢 賢一 | PDF |
講演
講演名 | 講演者 | |
---|---|---|
創立者と学生 ―全員が創立者の精神で― | 篠原 誠 | PDF |
学生こそ大学建設の主役!!―(草創の大学を語る2) | 高村 忠成 | PDF |
戸田城聖の生きた時代―戦時ジャーナリズム研究の立場から― | 高崎 隆治 | PDF |
牧口常三郎の世界と創価教育学―今、創価教育学は何を訴えるか― | 熊谷 一乗 | PDF |
草創の滝山寮と大学を語る―(草創の大学を語る3) | 田代 康則 | PDF |
周総理と池田先生 ―会見前後の知られざる秘話― | 三津木 俊幸 | PDF |
書評
書籍名 | 書評者 | |
---|---|---|
D・L・ノートン著、加藤寛孝監訳『幸福主義社会への途』 | 吉川 成司 | PDF |
創価大学三十年誌編纂学生委員会編『創価大学三十年誌[学生編]』 | 水元 昇 | PDF |
南開大学周恩来研究センター著『周恩来と池田大作』 | 小出 稔 | PDF |
古川敦著『幸福に生きるために―牧口常三郎が目指したもの』 | 南 紀子 | PDF |
活動報告
Close刊行物販売の終了について
刊行物の販売は終了いたしました。当研究所の『紀要』は上記より無料で閲覧、ダウンロードができますのでご利用ください。