[広場]友情広場
[広場]友情広場
音声で聞く(約80秒)
広大な「太陽の丘」に聳える総合体育館北側の広場が「友情広場」です。創立35周年、短大創立20周年の記念事業として総合体育館建設の際に整備され、落成式の翌月に創立者より命名されています。
2009年3月14日には体育館の落成記念式典と体育館横の「ビクトリーグラウンド」のグラウンド開きが行われ、16日には有志によって「友情広場」で記念植樹が行われました。3月18日、創立者は完成した体育館及び友情広場を含む周辺を視察し、「本当に立派だ。広々とした眺望も素晴らしい。皆、喜ぶね」と感想を述べています。
太陽の丘は、創立者の提案のもと、学生自治会主導の全学造園作業により、1974年5月3日に、「太陽の丘」「緑の丘」を合わせて「自然園」として開園しました。学生・教職員が協力して手作りで開園した丘です。
現在、この広場は、ダンスサークルの練習場、また学生の語らいの場となっており、「皆さんが、青春を乱舞し、心身を鍛えゆく舞台」と創立者が仰った通り、「友情」と「青春」が詰まった広場です。