[道]ビクトリー・ロード
[道]ビクトリー・ロード
音声で聞く(約73秒)
大学の北西、加住町にある「池田記念グラウンド」の前門から正門までの道が「ビクトリー・ロード」です。
2008年3月21日、創大第34回、短大第22回卒業式で、創立者から新しいグラウンドの整備が発表され、4月5日、教職員・学生の代表が出席し、グラウンド開きが行われました。1万8000坪の敷地に天然芝が広がるグラウンドで、陸上競技部の走り初めやチアリーディング部の祝賀演目が行われ、歓声広がるグラウンド開きとなりました。
2か月後の6月8日、創立者は視察に訪れ、
「素晴らしいところだね。英知のグラウンドだ。若い人たちが使うグラウンドだ。それを守り支える皆さんも、若々しい生命で生きていけるのです」と、関係者に感謝を述べています。
創立者は同卒業式にて激励を贈っています。
「いかなる苦難にも断じて負けない。最後は『巌窟王』のごとく、師弟の勝利を勝ち取ってみせる。これが、創価の正義の師弟の大道である」「卒業生の皆さんは、胸を張って、堂々と、この絶対の勝利の道に続いていってください」