[道]ウィズダム・ロード

[道]ウィズダム・ロード

音声で聞く(約85秒)

 中央教育棟の北側入口からやかにる道が「ウィズダム・ロード」です。2012年3月31日に開通式が行われ、教職員・学生によるめが行われました。
創立者はこの年の6月、中央教育棟の建設現場を視察し「益々いい大学になるね」と語っています。

 翌7月、更に翌年6月もこの道を通りながら、出会った学生・教職員を激励し「学生も元気で嬉しい。大発展だね」「新総合教育棟(中央教育棟)の中もみたいな」と語り、11月には、この道をる秋の紅葉をカメラで撮影されています。

 この道を通って中央教育棟を初訪問した2013年、創立者は創大祭に寄せたメッセージで述べています。
 「第一に『わが生命に英知の城をびやかに築きゆけ』と申し上げたい。私も先月、オープンしたばかりの『中央教育棟』を視察いたしました。どこまでも学生を中心に、縦横無尽(じゅうおうむじん)に学べる環境がい、牧口先生、戸田先生の会心(かいしん)の笑顔がかびました。ディスカバリーホールでは、椅子に座り、机を出して、私は妻と『できることならば、ここで世界中の青年たちと一緒に学びたいね』と語ったものです」

音声で聞ける名所はこちら