ウズベキスタン国立ウズベク語文学大学の写真展に協力しました

9月20日、ウズベキスタンのアリシェール・ナワイー記念タシケント国立ウズベク語・文学大学にて、創価大学の銅像写真展が開幕しました。

本展は、同国のトゥルスナリ・クジーエフ元文化・スポーツ大臣から、本学創立者池田大作先生の「学生第一」の精神を現地に伝えたいという思いから、創価教育研究所から提供された資料をもとに実施されました。2004年に同国から創価大学に寄贈された中央アジアの大詩人アリシェール・ナワイーの像を含む創大学内の銅像の写真が展示されています。

開幕式では、同大学の総長、同元大臣が挨拶し、創価大学鈴木学長からのビデオ・メッセージが紹介されました。また同大の学生がナワイーの詩やウズベクの民族舞踊を披露し、日本の詩を朗読するなど、喝采に包まれた盛大な開幕式となりました。
同大学の正面には、大きなナワイー像が立っており、生前ナワイーの精神を広めてきた創立者の教育・文化への貢献を称え、像の近くにて同日桜の植樹が行われました。

創価大学池田記念講堂の前庭に設置されているナワイー像の台座には、「全ての人々よ 憎しみあうことなかれ 互いによき友人たれ 友情は人のなすべき道なり」とのナワイーの言葉が刻まれています。

Share
LANGUAGE