「ダイバーシティ・インクルージョン入門」が開講

Share

ダイバーシティ・インクルージョン推進センターでは、ダイバーシティ・インクルージョン推進の取り組みの一環として、秋学期より新たな科目「ダイバーシティ&インクルージョン入門」(秋学期木曜5コマ・AB102教室)を開講しました。

現代社会では、性別、国籍、価値観、働き方など、さまざまな背景を持つ人々が共に暮らし、働いています。こうした多様性(ダイバーシティ)を尊重し、それを活かして新たな価値を創造する「インクルージョン」の考え方は、教育・福祉・経営など多くの分野で重要性を増しています。

本授業では、ダイバーシティ・インクルージョンの基本的な概念から、国内外の事例、現状と課題までを幅広く学びます。さらに、共生社会のあり方や、個人と社会のウェルビーイング(幸福)についても考察を深めていきます。