オープンキャンパスを開催しました!【次回は8/21(日)】

7/30(土)7/31(日)にオープンキャンパスを開催しました!

7月30日(土)から7月31日(日)にかけて、対面・zoomを利用したハイフレックス方式でオープンキャンパスを開催いたしました。
国際教養学部は、体験授業、現役生との懇談コーナー、展示ブースを用意し、多くの皆様にご来場いただきました!
誠にありがとうございました!

次回は8月21日(日)に開催いたします。皆様のご参加・ご来場を心よりお待ちしております!

体験授業

国際教養学部の授業はすべて英語で行われるため、体験授業ももちろんAll English!
学生から大人気のMaria Guajard(マリア・グアハルド)先生とAlex Chan(章舜源)先生に授業をしていただきました。
今回参加してくださった方より、「英語が分からなくても楽しめた!」「みんなが主体的になって参加する授業が多くて関心を持った!」とのお声をいただきました。

次回のオープンキャンパスでは、George Wnag(ジョージ・ワン)先生が体験授業を行います!
皆様も、全員で意見を出し合いながら学んでいく国際教養学部の授業スタイルをぜひ体感してください!

教授

マリア グアハルド

MARIA GUAJARDO

専門分野

Education and Youth Development, Cultural Competency, Early Childhood Education

研究テーマ

Cultural Competency, Inclusive Excellence, Leadership, Positive Youth Development

講師

章舜源

CHAN LIH SHING

専門分野

Sociology

研究テーマ

Media Sociology; Youth and Gender Studies; Ethnicity and Identity; Poverty and Elderly; Migration and Refugees;

教授

ジョージ ワン

WANG YUNGCHIH GEORGE

専門分野

Finance, Economics

研究テーマ

Corporate Finance, Financial Evaluation, Corporate Governance, Corporate Social Responsibility

現役学生との懇談コーナー

オープンキャンパス開催中は常時、現役学生との懇談コーナーをご用意しています。
入試や学生生活のことから、留学・英語での授業、英語力UPの秘訣など、国際教養学部ならではのご質問まで、全部を経験してきた現役学生が明るく答えます!今回参加してくださった方からは、「あきらめかけていた国際教養も、先輩方とのお話を通して行ってみたいなと思うことができた」とのお声をいただきました。
次回のオープンキャンパスで、皆様とお話しできるのを心より楽しみにしています!

お気軽に何でも質問してください!
現役生、休憩中の1コマ。

展示ブースには、国際教養学部のカリキュラムや授業履修モデル、各留学先の情報、将来の進路、卒業生からのメッセージなど、たくさんの情報をご用意しています!まずはお気軽に展示をご覧いただき、分からないことは何でも現役生に聞いてくださいね!
各教室で学生の動画も配信いたしました。
ちなみに、次回のオープンキャンパスでは、動画を視聴していただくためのシアターを設置予定です。休憩場所として是非ご利用ください!

国際教養学部は中央教育棟西棟6階にて企画を行います!
皆様のご参加・ご来場を心よりお待ちしております!

Share