【国際教養学部】カナダ(SFU)の留学組が帰国!

 カナダ留学を経て22名の学生が帰国しました!


※留学先(カナダ・Simon Fraser University)の詳細については、こちらをご覧ください。

 以下、留学を経た学生からの声を紹介します。

FILA(国際教養学部)の学びが活きていると感じたことを教えてください!

 FILAでall English の授業を経験していたため、カナダでの授業に自然に溶け込めました。自分の英語を使って人前で話すディスカッションや プレゼンテーションなども、何度も経験していたのであまり緊張しませんでした。また、クラス内では積極的に発言したり質問もすることができたのもFILAの授業のおかげだと感じていました。

留学前後のイメージの違いを教えてください

 留学前は、この留学が私自身初海外だったこともあるので、かなり緊張していました。初めて出会う人や町、様々な経験が待っていると思うワクワクする半面、大丈夫かな・・・?という不安な気持ちもありました。
 実際に留学してみて、想像していたよりも毎日が楽しく学びで溢れていると実感しました。行ってみないと分からないカナダの自然の美しさや人々のフレンドリーな心に触れることができ、本当に行ってよかったと感じています。ホストファミリーと日本との違いについて話し、「さらに世界で活躍できる人間になれるには何が必要なのか」を考える良い機会にもなりました。また、留学の期間は長いようで本当に短いため、友達と楽しむことももちろん大事ですが、時には自分自身を振り返り、本当に何が収穫できたのかを客観的に自分を評価することの大切さを痛感しました。

SFUキャンパス外観
現地で各国の留学生と

創価大学国際教養学部 SNS【Instagram・Twitter】

国際教養学部に関する留学やオープンキャンパス、学生紹介など、もりだくさんの内容をInstagram・Twitterで情報発信しております!

Instagram
Twitter
Share