教授
ウチヤマ クミ
療養生活看護学(慢性)
難病患者と家族の体験世界とQOL
オオガマ ノリマサ
療養生活看護学(急性)、看護医科学
集学的治療(手術療法・放射線療法・化学療法など)を受けるがん患者に対する看護, Cancer Rehabilitation Nursing
ササキ サトシ
国際看護学
プライマリヘルスケアによる乳幼児の健康改善、地理情報システムを用いた疾病流行分析
サトウ タケヒト
看護医科学
免疫学 メタボリック・シンドロームの分子メカニズム
ナガヌマ タカミ
生涯発達看護学(子どもと家族の看護)
育児ストレスに関する研究
フジタ ミエ
健康生活看護学(地域在宅生活の健康・高齢者の健康)
難病ケア、医療的ケア児を支える地域包括ケアシステム、保健師の現任教育
ホンダ ユウコ
健康生活看護学(心の健康)
思春期の精神保健
准教授
ゴミ チホ
基盤看護学
食物アレルギーと精神、栄養と精神、睡眠に関する研究、看護技術のエビデンス
ソエダ ユリコ
糖尿病看護に関する研究、フットケアに関する研究、看護教育における協同学習に関する研究
タナカ ヒロコ
療養生活看護学(急性), 国際看護学
看護業務の国際比較、周手術期看護に関する研究
ノウミ キヨコ
看護学生、看護師のキャリア開発
講師
アオキ リョウコ
看護技術、看護の占領史
イチヤナギ リエ
依存症を抱える人への支援
イマイ ジュンコ
看護技術学における反転授業・技術動画の配信について 育児中の女性教員のワーク・ライフ・バランスについて 慢性疾患患者への災害時非常食の支援について
ウオヅ ユウコ
緩和ケアに関する研究
オシダ ユウミ
基盤看護学、国際看護学
国際看護 Global Nursing、異文化理解 Cultural Humility、国際的な視野を持った看護師の育成 Global Nursing Education、反転授業 Flipped Classroom、e-learning
カタオカ ユウカ
生涯発達看護学(周産期の看護)
育児支援に関する研究、経産婦の出産体験や出産準備に関する研究
コマツ ノリコ
サトウ ミカ
生涯発達看護学(子どもと家族の看護
子どもの痛みの理解
スズキ トモコ
健康生活看護学(高齢者の健康)
認知症者へのケア、認知症者を介護する家族への支援、認知症を合併した統合失調症者へのケア、高齢者のエンドオブライフ・ケア
ニムラ フミコ
妊娠期の看護
ハマグチ ケイコ
子どもの自尊感情、いのちの教育、プレパレーション
フクイ カンジ
健康生活看護学(地域在宅生活の健康)
地域における協働等の活動がもたらす健康上の効果の検証
ホウタ ケイコ
妊産褥婦の看護に関する研究、看護教育方法に関する研究
ミキ タマミ
療養生活看護学(急性)
がん化学療法を受ける患者の看護、周手術期における患者の看護、子どものBLS(一次救命処置)教育、子どものがん教育
ヤナギサワ エミ
助教
カツマ タカミツ
急性期治療を受ける高齢者看護
クサカワ ミツコ
排尿障害におけるセルフケア能力の向上を目指す看護介入について
サイトウ トモミ
生涯発達看護学(周産期の看護)
ウィメンズヘルス
サカタニ ジュリ
急性期病棟での日常への支援に関する指導
タカハタ アスカ
周術期・急性期における看護
タチカワ カズキ
糖尿病看護に関する研究 看護学臨地実習における教員と実習指導者の連携・協働に関する研究
ニワ カズコ
非がん疾患高齢者のエンドオブライフケア
ユキトシ イトシ
健康生活看護学(高齢者の健康・心の健康)
高齢者の健康、基盤看護学、地域在宅生活の健康
ヨシオカ ユキコ
非がん疾患高齢者の終末期看護