書籍「人間主義経済学×SDGs -これから経済学を学ぶ人へ-」発刊のご紹介

第三文明社から創価大学経済学部を紹介する書籍が発刊

人間主義経済学×SDGs -これから経済学を学ぶ人たちへ-

 『人間主義経済×SDGs—これから経済学を学ぶ人たちへ』(第三文明社)が2023年1月26日、発刊されました。
本学の経済学部は、特別な使命を創立者池田先生から託されています。「人間主義経済の研究」です。創価大学開設に先立つ1969年、社会主義と資本主義を止揚する新しい経済のあり方、すなわち人間主義経済の研究をしてはどうかと提案されました。
 
本書は、創価大学経済学部で教えられている主な専門科目16科目の講義について、新たに書き下ろされた論稿を収録したものです。各章の執筆者は、人間主義経済のあり方あるいは国連SDGsの達成を意識しながら、時に明示的に、時に暗示的に論稿に織り込んでいます。私たちも模索しながら経済学と人間主義そしてSDGsをつなぐという困難な課題に挑戦し、成ったのが本書です。どこからでもお読みください。本書は経済学の宝石箱です。それは言い過ぎでしょうか。あるいは16種類のチョコレートの詰め合わせセットといったところでしょうか。どれをとっても理論と歴史と哲学と情報という微妙に異なる精選原材料とスパイスの多彩なブレンディングを楽しめるはずです。皆さんは、どの章から読みますか。どうぞ「経済学by創価大学経済学部」をお楽しみください。

本書の構成を以下に紹介します:
 
はじめに
第1章 行動経済学入門──経済学は面白い 
    〈行動経済学〉小島 健
第2章 マクロ経済学の論点
    〈マクロ経済学〉金澤伸幸
第3章 金融論へのいざない──知っているようで知らない金融の正しい知識・理解
    〈金融論〉小林孝次
第4章 より良い社会を作っていくためのファイナンス
    〈ファイナンス(Principles of Finance)〉佐久間貴之
第5章 新たな価値を創造するためのデータサイエンス 
    〈データサイエンス〉浅井 学
第6章 食料の不平等な「分配」が解消する世界へ 
    〈農業経済学〉近貞美津子
第7章 社会へ出る前に学びたい労働経済学 
    〈労働経済学〉増井 淳
第8章 過去との対話から未来を展望する 
    〈西洋経済史〉西田哲史
第9章 経済史から見る近世の農民たちの暮らし 
    〈日本経済史〉神立孝一
第10章 未来の担い手たちに送る「環境経済論」 
     〈環境経済論〉碓井健寛
第11章 SDGs達成を阻む気候危機に経済学で挑む! 
     〈気候変動の経済学〉蝶名林 俊
第12章 就業力・社会貢献意識を高めるために──「社会貢献と経済学」の概要
     〈社会貢献と経済学〉寺西宏友
第13章 「国際開発協力論」を学んで、SDGs達成に貢献できる人材に
     〈国際開発協力論〉掛川三千代
第14章 アフリカ経済を知り学ぶほど、世界の課題が立体的に見えてくる
     〈アフリカ経済論〉西浦昭雄
第15章 「人間主義経済学」とは何か?──池田大作の大学論・学問論から考える
     〈人間主義経済学〉勘坂純市
第16章 Human Well-Being(人間のよき生)達成の体系としての「人間主義経済学」の構想
     〈人間主義経済学〉〈開発と貧困の経済学〉高木 功
おわりに




  • キャンパスガイド2023経済学部
  • 経済学部公式Facebook
  • WEBカメラ
  • IPカリフォルニア・グローバル研修
  • IPシンガポール・グローバル研修
  • クアラルンプール・インターンシップ・プログラム
  • 香港インターンシップ・プログラム
  • 東北復興インターンシップ・プログラム
  • 東北復興スタディーツアー
  • 就業力「強化」書
  • カリキュラム・チェックリスト
  • 経済学部教育ラウンジ(FEEL)