オナーズプログラム「HOPE」総会を開催しました

1月25日、経済学部のオナーズプログラムで学ぶ学生が集い合い、第2回目となる総会が開催されました。

それぞれの学年を代表した学生が、HOPEで、お互いに切磋琢磨をしながら苦手科目を克服していった経験や、楽しく学びあい支え合う仲間ができたことが、自分の学びの原点になったことなどを発表し、社会に貢献していける力をつけていきたいと語りました。また、現在、ケニアに留学中の学生はオンラインで参加し、経済学部のインターナショナルプログラム(IP)で英語力をつけたこと、HOPEで学び続けてきたことが、今の学びに活きているなどの体験を語りました。更には、留学から帰国した学生達からの発表もあり、就職を勝ちとったことや、更に学ぶために、海外の大学院に進学する目標などを、それぞれが共有しました。

教員からは、HOPEの学生間で、また学生と教員の間での切磋琢磨をしながら、それぞれの目標に向かって努力していくことや、更なる善の連帯を拡大し、大学の内外での活躍に期待を寄せました。その後は、第二部として懇親会が開催され、参加者間での楽しい交流の機会となりました。

交流会での様子

Share