本研究所研究員が雑誌連載「創価教育の源流を学ぶ」を開始

雑誌『灯台』5月号

本研究所の客員研究員である塩原將行氏による「『創価教育の源流』を学ぶ」と題する新連載の第1回が第三文明社発刊の雑誌「灯台」5月号に掲載されました。

第1回目は、「創価教育学を生み出した牧口常三郎の教育実践[前篇]」と題し、牧口常三郎先生の生い立ちをふまえた「創価教育の原点について」、牧口先生の著書『創価教育学体系』に序文を寄せた新渡戸稲造が洞察した創価教育学の特質及び、牧口先生の教育実践に触れながら「創価教育」がどのように形成されていったのか等が綴られています。

Share
LANGUAGE