学内名所プレートが増加、現地から音声・画像が視聴できるようになりました
池田大作記念創価教育研究所のWEB企画「創大名所マップ」は、学内に命名されている様々な名所を紹介しており、昨年学内120か所の紹介が完了しました。代表学生の意見をもとに、今回新たに10か所の名所にプレートが設置されたほか、これまでのプレートにもQRコードが付され、現地から「創大名所マップ」にリンクできるようになりました。またリンク先には、画像閲覧のほか、由来文を音声で聞くことができる機能を追加しています。
Googleマップ版「創大名所マップ」は、開設からこれまで、26万回を超える閲覧数となり、散策や自校史学習のご利用に好評をいただいております。
紙版の「創大名所マップ」には、昨年新たな石碑「若き創立者の誓」が追加され、日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字版・繁体字版)が揃っています。
今後も学内を散策される際にぜひご利用ください。
学内新たに追加されたプレート
[像]A棟ブロンズ像(天使と鍛冶職人・天使と印刷工)
[碑]建学の精神 [碑]周桜
[碑]創価教育万代之碑 [庭]出発乃庭
[門]創価大学正門 [門]栄光門
[門]創大門 [道]栄光の道
[池]文學乃池