基礎科目の再履修クラスについて

基礎科目の再履修クラスについて

 「ミクロ経済学」「マクロ経済学」「基礎統計学」の再履修クラスは、従来通学部で提供されておりましたが、2023年秋学期より、通信教育部にて提供されることになりました。
 具体的には、「ミクロ経済学」「基礎統計学」の再履修クラスは2023年秋から、「マクロ経済学」の再履修クラスは2024年春から、通信教育部での提供のみになります。
 これらのクラスは、原則、通学部での授業で不合格(単位未修得)となった場合に履修が認められます。
 費用や具体的なスケジュールは以下の通りです。

◆ 費用
・ 通教特別履修生の登録時にシステム利用料(登録費)として5,000 円を納入する(登録時1回のみ)。
・ 受講料、教育費、スクーリング受講料は再履修のため免除するが、教科書は必要に応じて個人で購入する。
◆ 科目及びスケジュール(参考:2023年度)

科目名

単位数
通学課程
通教再履修
開講期 評価確定 オンデマンドスクーリング受講期 レポート提出期間 科目コード
ミクロ経済学 1年春学期 8月中旬

第3期(9/19-11/10) 9/20-1/10 40314
基礎統計学 2年春学期 8月中旬 第3期(9/19-11/10) 9/20-1/10 41214

上表の通教の受講期・提出期間は2023年度の日程で、年度により前後します。

マクロ経済学のオンデマンドスクーリング受講期については、新年度のスケジュールが決定した後、記載します。

通信教育部では、4単位科目は「スクーリング(2単位)+レポート2通(2単位)」で4単位取得します。

◆ 具体的なスケジュール
【ミクロ経済学・基礎統計学】
・8月15日 通学部授業の成績発表(予定)
・8月中旬~下旬 通教再履修の対象学生に学部事務室よりメールが届く
・9/1まで 経済学部事務室に再履修申込(初回登録時のみパピルスメイトで5,000円支払)
・9/19-11/10 オンデマンドスクーリング受講
・1/11レポート提出締切日
・1/29 成績確定 → 受講生が単位認定申請

【マクロ経済学】
・2月中旬 成績確定
・2月中旬~3月中旬 通教再履修の対象学生に学部事務室よりメールが届く
・3/15まで 経済学部事務室に再履修申込(初回登録時のみパピルスメイトで5,000円支払)
・4月上旬~5月下旬 オンデマンドスクーリング受講
・7/5レポート提出締切日
・8月中旬 成績確定 → 受講生が単位認定申請



  • キャンパスガイド2023経済学部
  • 経済学部公式Facebook
  • WEBカメラ
  • IPカリフォルニア・グローバル研修
  • IPシンガポール・グローバル研修
  • クアラルンプール・インターンシップ・プログラム
  • 香港インターンシップ・プログラム
  • 東北復興インターンシップ・プログラム
  • 東北復興スタディーツアー
  • 就業力「強化」書
  • カリキュラム・チェックリスト
  • 経済学部教育ラウンジ(FEEL)