経済学部・佐久間貴之准教授が「量子コンピューティング技術シンポジウム2022」で講演

2022年12月10日、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)主催の「量子コンピューティング技術シンポジウム2022」※1が開催され、本学経済学部の佐久間貴之准教授が講演を行いました。

今年4月に内閣府から「量子未来社会ビジョン」が発表されるなど、様々な社会課題の解決手段として量子技術が注目されており、カーボンニュートラル社会およびSDGs等への多大な貢献も期待されています。本シンポジウムは、様々な分野の実務家および研究者から最新の量子技術の動向および活動事例について紹介され、当日は1000名近くのオンライン参加申し込みがありました。

佐久間准教授は「金融への量子コンピューティング技術の活用の試み」という題で、近年における金融分野での量子コンピューティング技術の活用の試みと、昨年のIPA未踏ターゲット事業で実施したプロジェクト※2の概要について発表しました。

Share