News
桑の日(9月8日)に文学部生が地域イベントを開催しました
9/9付の東京新聞朝刊「八王子と『桑』 不思議な縁を学ぶ」の見出しで、文学部生の活動が紹介されました
9/7付の毎日新聞朝刊「葉を使った食文化発信」の見出しで、文学部生の活動が紹介されました
令和4年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)に採択されました
『まちづくり研究はちおうじ』第17号に、文学部の西川ハンナ准教授と伊藤貴雄教授の共著論文が掲載されました
桑の日(9月8日)に文学部生が地域イベントを開催 ― 桑の葉の食文化を広め健康と八王子の大地を守る

文学部生が諏訪市の魅力を発見する「スタディーツアー」の発表会を開催

「第14回大学コンソーシアム八王子学生発表会」の周知用ポスターデザインコンテストにて、法学部生が最優秀賞を受賞

「価値創造×SDGs」シリアルイベントを実施しました ― 6/17には特別ゲストを招いた地域連携企画を開催
東京都環境局主催のオンラインイベントで本学学生が“食品ロス・使い捨てプラ削減”の研究を発表
長野県シニア大生らと諏訪の魅力を発信するシンポジウムを開催しました

3/24付の朝日新聞朝刊に、今春卒業した文学部生の記事が掲載されました
3/22付の読売新聞朝刊「シュリーマンなぜ八王子へ?」の記事で、文学部生の活動が紹介されました
3/16付の朝日新聞朝刊に、文学部生のまちおこし事業の活動が掲載されました
1月6日「シュリーマン生誕200周年」の記念企画!文学部生による書店での「選書コーナー」第2弾を実施します

社会福祉専修NEWS(高齢者向けのスマートフォン講座)
