創大Days

2020年04月16日

丹木の歳時記2020 卯月(三)

創大Days編集部

前回に続き、足下を彩る草花を紹介します。この時期に日当たりの良い地面をよく見ると筆竜胆(フデリンドウ)が咲いています。近年の研究では筆竜胆は菌根菌(きんこんきん)と共生していることが知られており、東京都では絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。浦島草(ウラシマソウ)も場所によっては絶滅危惧種。長く伸びる肉穂花序(ニクスイカジョ)の先端を浦島太郎の釣り糸に見立ててついた名前です。熊谷草(クマガイソウ)はラン科の植物。大切に手入れしているせいか本学では少しずつ株数を増やしていますが、東京都では「ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高い」絶滅危惧IA類(CR)に指定されている貴重な植物です。SDGsの目標の一つに「陸の豊かさも守ろう」とありますが、貴重な自然環境を大切に保護することも本学のSDGsの取り組みの一環です。
「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから
ページ公開日:2020年04月16日


  • HEADLINES
  • 創大Days
  • 創大Lab.
  • 広報誌「SUN」