News

#教育

「高等教育の修学支援新制度」-私立大学理工農系に在籍(入学)する学生に対象者拡大

「高等教育の修学支援新制度」-私立大学理工農系に在籍(入学)する学生に対象者拡大
#教育
#研究

【卒業生の活躍】本学大学院修了生が、電気化学会化学センサ研究会にて、令和6年度「清山賞」を受賞

【卒業生の活躍】本学大学院修了生が、電気化学会化学センサ研究会にて、令和6年度「清山賞」を受賞
#研究
#教育

本学糖鎖生命システム融合研究所教員の論文が、科学誌『Journal of Biological Chemistry』に掲載

本学糖鎖生命システム融合研究所教員の論文が、科学誌『Journal of Biological Chemistry』に掲載
#研究
#教育

第1回 Glycoscience Frontier Seminar開催

第1回 Glycoscience Frontier Seminar開催
#お知らせ
#学生の活躍

本学理工学研究科・博士後期課程の学生の論文が英国学術誌『Biomass and Bioenergy』に掲載されました

本学理工学研究科・博士後期課程の学生の論文が英国学術誌『Biomass and Bioenergy』に掲載されました
#お知らせ
#教育

極限環境から第3のRNAウイルス系統を発見(理工学部 共生創造理工学科 黒沢則夫 教授)

極限環境から第3のRNAウイルス系統を発見(理工学部 共生創造理工学科 黒沢則夫 教授)

2024年度「共同利用・共同研究公募」受付開始(~1月31日まで)

2024年度「共同利用・共同研究公募」受付開始(~1月31日まで)
#学生の活躍
#社会貢献

「第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会の『八王子市長へ直接提案部門』」で、理工学部の丸田晋策ゼミが最優秀賞を受賞など

「第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会の『八王子市長へ直接提案部門』」で、理工学部の丸田晋策ゼミが最優秀賞を受賞など

2023第1回アドバンスドサイエンスセミナー開催

2023第1回アドバンスドサイエンスセミナー開催
#研究

第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会八王子市長への直接提案セッションで理工学部丸田研究室チームが最優秀賞を受賞!

第15回大学コンソーシアム八王子学生発表会八王子市長への直接提案セッションで理工学部丸田研究室チームが最優秀賞を受賞!

2024年度「共同利用・共同研究公募要項」掲載

2024年度「共同利用・共同研究公募要項」掲載
#教育
#研究

本学理工学部教員が2つの学会よりトラベルアワードを受賞

本学理工学部教員が2つの学会よりトラベルアワードを受賞
#教育
#就職・キャリア

理工学部金子朋子教授が創価女子短期大学にて講演

理工学部金子朋子教授が創価女子短期大学にて講演
4 / 9