創大Days

2024年02月19日

丹木の歳時記2024 如月(一)

創大Days編集部

5日に降り積もった雪がまだ残るキャンパスを歩いていると、藪椿(ヤブツバキ)の木の上に何やら見慣れない物体を見つけました。野鳥の巣でしょうか?遠巻きに観察してみると、どうやらコガタスズメバチの巣のようです。オオスズメバチが土の中や木の洞に営巣するのに対してコガタスズメバチは樹上に巣を作ります。コガタとは言え、オオスズメバチに比べればという意味で、うっかり刺激すると危険なことに変わりありません。でもどうぞご安心あれ。スズメバチの巣は一年限りで放棄されるので、この時期の巣の中は空っぽ。再利用されることもありません。春から秋にかけての蜂の活動期に似たような巣をみかけたら不用意に近づかないよう気をつけましょう。暦の上では立春を迎え、満作(マンサク)、山茱萸(サンシュユ)、福寿草(フクジュソウ)も咲き始めました。これから段々と春めいてくることでしょう。ちなみに本欄もこの2月で2009年の連載開始から丸15年を迎えました。その間の執筆回数は620回以上、掲載写真は7000枚を超えます。いつの日か写真集が出せるよう、これからも頑張る所存です。
「丹木の歳時記」への感想はこちらまで

E-mail:publicrelation@soka.ac.jp
Facebookの「いいね!」やツイートも執筆の励みになります。

Instagramでも丹木の里の四季折々を紹介しています。創価大学公式アカウントはこちらから
ページ公開日:2024年02月19日


  • HEADLINES
  • 創大Days
  • 創大Lab.
  • 広報誌「SUN」