自由選択コース(SOKAセレクト・パック)
- ホーム
- 通信教育部
- 創大通教の特長
- 開設課程・学部・学科・コース
- 自由選択コース(SOKAセレクト・パック)
科目等履修「自由選択コース」は、創価大学通信教育部で開講している共通科目と各学部(経済学部、法学部、教育学部、文学部)専門科目をあわせた250科目以上の中から興味のある科目を自由に選択し、学ぶことができる1年間のコースです(申請により、さらに1年間の延長可能)。
また、「創価大学で学んでみたいけれど何からはじめてよいかわからない方」、「科目をどのように選べばよいのかわからない方」などが学習を始めやすいよう、自由選択コース内に「SOKAセレクト・パック」を開設しています。学びたいテーマや科目にあわせて、「自由選択(1科目~)」と「SOKAセレクト・パック」とを組み合わせて学ぶことも可能です(上限30単位)。
紹介映像
自由選択
通信教育部で開講している共通科目と専門科目(経済学部、法学部、教育学部、文学部)の約250科目の中から、興味のある科目・学びたい科目を選択(1科目から最大30単位まで)し、学ぶことができます。
「SOKAセレクト・パック」と組み合わせて学ぶことも可能です。
SOKA セレクト・パック
SOKA セレクト・パック
SOKAセレクト・パックとは、自由選択コースの中にある3つの科目を1つのパッケージとして、学びたいテーマを選ぶだけで、簡単に学修が始められるコースです。
「創価大学で学んでみたいけれど、何から始めたらよいか分からない」、「科目をどうやって選べばよいか分からない」、「正科課程を始めることに戸惑いを感じている」そんな声にお応えして、自由選択コース(科目等履修)の中から選べる約250科目のうち、テーマに沿った3科目をパックとし、皆さんの学びたいニーズに合わせて学修を深めることのできるコースとなっております。
選択できる12パック
SOKAセレクト・パックを複数組み合わせたり、「自由選択(1科目~)」と組み合わせて学ぶことも可能です。パックの科目をすべて修了すると、「SOKA セレクト・パック修了証書」「デジタルバッジ」を授与します。12パックの詳細は以下の通りです。
※S科目…スクーリング学習で単位を修得する科目
※T科目…テキスト学習と科目試験で単位を修得する科目
※F科目…スクーリング学習・テキスト学習どちらでも選択できる科目
パック1| 創立の精神を学ぶ
創価大学の歴史、創価教育の源流、創立者・池田大作先生の思想・行動の軌跡を通して、創価大学の建学の精神と創価教育について学びます。
履修科目
「人間教育論A」 (S科目・2単位) |
学長、理事長、通教部長、各学部長・センター長等がそれぞれ創価大学の建学の精神、創立者・池田大作先生の思想・行動の軌跡について講義します。 |
---|---|
「創価教育論」 (S科目・2単位) |
創価教育研究所の各担当講師が、創立者・池田大作先生、恩師である戸田城聖先生、創価教育の父・牧口常三郎先生の創価教育の3人の師の生涯とその教育思想、創立者の人間主義について講義します。 |
「共通総合演習A」 (S科目・2単位) |
通信教育部専任教員が担当し、創立者の対談集や提言、また現代社会の様々な問題について、地域・世代を超えた学友たちと学びあいます。 |
パック2|より輝く女性となるために
女性の人権、女性の視点からの歴史・社会・文化のあり方、現代日本の家族について等、現代社会を生きる女性がより輝いていくための学びを提供します。
履修科目
「平和と人権~人権を語る~」 (S科目・2単位) |
世界と日本における人権についての歴史を学び、具体的な事例を通して人権について考えます。 また、創立者の人権に関するスピーチや対談の内容を通して学びを深めます。 |
---|---|
「ライフイベントとジェンダー」 (S科目・2単位) |
女性学/フェミニズム/ジェンダー論の基礎から応用までを紹介し、現代社会に生きる上で不可避の諸問題について考察します。 |
「家族の社会学」 (S科目・2単位) |
家族を取り巻く社会状況に注視しながら、夫-妻、親-子という二つの家族の基本的な関係を中心に、家族を考えていきます。 |
パック3|健康で生きがいのある人生のために
生涯にわたって維持すべき強くて柔軟な心と健康な身体、より良い食生活と日常における運動の重要性について学びます。
履修科目
「体育講義B(生涯健康論)」 (S科目・2単位) |
健康な身体を維持するための基礎的な知識とストレスや悩みに負けない強くて柔軟な心をつくる方法について考えます。 |
---|---|
「体育講義C(食生活と健康)」 (F科目・2単位) |
食生活と健康という視点からより良い食生活のあり方について学び、併せて食事と運動についてエネルギー収支の観点から考えます。 |
「生命科学A(生命科学入門)」 (S科目・2単位) |
細胞から身体・脳・心の世界まで、ミクロからマクロまで視点を往復しながら、私たちが直面する問題を考え、 自他共の健康や人生に役立つ実学として生命科学を学びます。 |
パック4|より良い人間関係のための心理学
心理学の基礎から、現代教育の課題や親子関係の心理、カウンセリングの諸理論、技法を学びます。
履修科目
「心理学入門」 (F科目・2単位) |
日常生活に根ざした心理学を学びます。心理学の基礎的な知識を習得し、心理学への理解を深めます。 |
---|---|
「教育学」 (S科目・2単位) |
現代教育の課題、創価教育学に学ぶ子ども観と教師の役割、親子関係の心理、親の役割について講義し、身近な教育問題について考えます。 |
「教育カウンセリング」 (S科目・4単位) |
精神分析と行動療法を除いた主要なカウンセリング理論について学びます。「相手の話を聴く」ことの難しさを体験し、ものの捉え方がカウンセリングに大きく影響することを学びます。 |
パック5|映画・演劇・文学で学ぶ表現文化
文学、メディア、映像等、様々な表現は現代社会において大きな役割を担っています。幅広い芸術分野に広がる表現文化を見る目を養います。
履修科目
「表現文化論入門」 (S科目・2単位) |
文学作品の読み方と書き方、舞台芸術、アニメ、日本古典芸能など幅広いジャンルの芸術についての鑑賞方法を通し、それぞれの文化の「かたち」を学んでいきます。まんが家、歌手、声優等、実際の現場で活躍しているゲスト講師も担当します。 |
---|---|
「映画論」 (S科目・2単位) |
リメーク作品、国内外の映画に影響を与えた作品を多数取り上げ、比較映画の観点から論究します。 |
「演劇入門」 (S科目・2単位) |
演劇とは何かについての基本的概念を考察した上で、アメリカ演劇の代表的作品の台詞やミュージカル作品の劇中歌を分析し、論じます。また、映像で芝居を鑑賞しながら立体的な授業を進めます。 |
パック6|生涯学び続けるあなたに
「人生100年時代」において、継続的な学習や成長を重視する「生涯学習」の知識を深め、年齢やキャリアの段階に関係なく学び続けるためのスキルを習得することができます。翌年度以降、正科生として学びたい方におすすめです。
履修科目
「学術文章作法」 (S科目・2単位) |
学習を進めるうえでの柱となるレポート作成に重点を置き、その取り組み方について講義をするとともに、実際のレポート作成に向けての実習を行います。 |
---|---|
「人生100年時代のキャリアデザイン」 (S科目・2単位) |
人生100年時代と言われる現在においての「キャリアとは」 「人生とは」について、思考整理ツールや世界的ベストセラー『7つの習慣』 のコンテンツを一部使用しながら考えていきます。 |
「初年次セミナー」 (S科目・2単位) |
通教での学びでもっとも大切な「自立的学習者」になり、自律的に学習課題に取り組めるようになるための知識・スキルについて学びます。 |
パック7|データサイエンスを学ぶ
データの収集、分析、解釈を通じて価値ある洞察を引き出すスキルを身に付けます。統計学、プログラミング、機械学習、データ可視化などの技術を活用し、意思決定や予測に役立てます。
履修科目
「データサイエンス入門Ⅰ」 (S科目・1単位) |
よりよい意思決定や課題解決のためにデータ活用について学びます。デジタル化とグローバル化が進んだ社会においての有益なデータ活用スキルの取得を目指します。 |
---|---|
「AI基礎」 (S科目・2単位) |
AI(人工知能)の基本的な概念、歴史、応用分野、および社会的な影響について学び、社会問題解決にどのように貢献するかなどについて探求します。 |
「統計学入門」 (S科目・2単位) |
データから諸現象に関する情報を取り出すための科学的方法とその理論の体系を学びます。 |
パック8|歴史をひもとき、未来をひらく
歴史とは何か、歴史といかに向き合うべきかを考え直し、歴史学の多様性と可能性、歴史学を学ぶ楽しさを感じてください。
履修科目
「歴史入門」 (F科目・2単位) |
教養としての日本史を学びます。原始・古代・中世・近世・近現代の5つの時代の大区分から細分化した時代を掘り下げます。 |
---|---|
「歴史学への招待」 (S科目・2単位) |
様々な角度から日本史・西洋史・東洋史にアプローチを試みます。講義を通して、「歴史とは現在と過去との対話」 (歴史家E・H・カー)を味わってください。 |
「歴史学概論」 (S科目・2単位) |
歴史学の基本的な見方と方法を概観し、歴史学という学問分野の基礎知識を身につけることを目標に学びます。 |
パック9|現代ビジネス社会を生き抜くために
環境が目まぐるしく変化し、将来の予測が困難な現代社会(VUCA 時代)において、特にビジネス分野で不可欠な迅速な対応力、柔軟な思考、継続的な学びと協働などについて学びます。
履修科目
「経営学入門」 (S科目・2単位) |
現実の企業事例を通して、現代企業における経営管理の基本的概念及び中心理論についての理解を深め、また併せて現代的経営の問題を考えていきます。 |
---|---|
「トップに学ぶ現代経営」 (S科目・2単位) |
「トップが語る現代経営」 (通学課程の共通科目)の収録映像を活用し、日本のビジネス世界を動かしているトップの方々の視点から見た現実の社会について、企業経営だけでなく社会で活躍する人間としての考え方や行動について学びます。 |
「リーダーシップ教育論」 (S科目・2単位) |
組織の全員がリーダーシップを発揮することが効果的であるとされる現代において、多様性を尊重しつつ、個々の持つ力を自由に発揮できる組織づくりに求められるリーダーシップ理論について学びます。 |
パック10|環境問題から考えるSDGs
環境問題を中心に、持続可能な社会を実現するために、個人と企業に求められる行動などについて、身近な話題も含めて学修します。
履修科目
「環境問題入門」 (T科目・2単位) |
様々な環境問題が社会に与える影響について、基礎的な内容から学修し、政治や経済など社会に及ぼす影響について捉え、自分たちの生き方の問題を含めて考えます。 |
---|---|
「環境科学」 (F科目・2単位) |
世界共通の課題であり目標でもある環境問題の解決へ向けて、自分たちの生活における身近な問題から考察していきます。 |
「環境と開発」 (S科目・2単位) |
平和とは何か、我々は平和創造にどのように取り組んでいくべきなのかについて、持続可能な開発および環境問題の側面から考えていきます。 |
パック11|世界市民へのいざない
文学・哲学・社会学のそれぞれの分野での学修を通して、本学創立者が提唱される「世界市民」について考察を深めます。
履修科目
「世界文学への招待」 (S科目・2単位) |
古今東西の代表的古典をはじめ、世界各国の文学作品のテーマや魅力、今日の世界において文学のもつ可能性や意義について深く考えます。 |
---|---|
「哲学・思想への招待」 (S科目・2単位) |
人類の知的遺産の代表である西洋哲学の源流の一つ「ソクラテスの弁明」と、初期大乗仏教として東洋哲学を代表する「法華経」について学びます。 |
「現代社会研究への招待」 (S科目・2単位) |
家族から国際社会まで社会学の基礎となる研究領域について学びます。それらの社会すべてを対象にできる社会学の魅力を感じてください。 |
パック12|平和な社会を築くために
平和について、戦争や核兵器をはじめ、経済学や人間の安全保障などの複数の観点から考察します。
「平和学入門」 (F科目・2単位) |
核兵器の問題や戦争の原因、国家や様々な紛争・暴力を考察し、民衆の幸福と平和をもたらすために何が必要であるのかを考えていきます。 |
---|---|
「開発と貧困の経済学」 (S科目・4単位) |
世界経済の歴史の中で、何が起こり、その結果どのような状況が生まれたのかについて「開発」と「貧困」に焦点を当てて理解を深めながら、現実世界を切り開いていける見方や姿勢を身に付けることを目指します。 |
「人間の安全保障」 (S科目・2単位) |
「人間の安全保障」という概念を中心として、「人間の安全」にかかわる問題とは何かを考え現代国際社会における平和学の課題について考察していきます。 |
各科目の詳細・単位修得方法
自由選択コース(自由選択・SOKA セレクト・パック)の概要
登録資格|自由選択コースの特長|必要になる費用
自由選択コース(自由選択・SOKA セレクト・パック)の概要
登録資格|自由選択コースの特長|必要になる費用
登録資格
満18歳以上の方(学歴は問いませんが、高等学校に在学中の方は除きます)
自由選択コースの特長
- 修得した単位は、正科課程の1年次に入学する場合に単位認定を受けることができます。
- 正科課程への入学時に、入学金が一部免除されます。
- 入学式(同時中継会場)に参加することができます(募集期間第2期までに出願し、「登録許可」となった方が対象)。
必要になる費用
選考料 | 14,000円 |
---|---|
登録料 | 14,000円 |
教育費 | 10,000円 |
科目別履修費 | 登録単位数×3,000円 |
合計(例) | 39,000円 (2単位の場合) 63,000円 (10単位の場合) 123,000円 (30単位の場合) |
自由選択コース(自由選択・SOKA セレクト・パック)
※スクーリング科目については、スクーリング受講料(1科目12,000円~15,000円)が別途必要になります。
※創価大学、創価女子短期大学、創価大学通信教育部に在籍経験がある方は、登録料(14,000円)が免除されます。