経済学部 | 法学部 | 教育学部 | 文学部 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
経済学科 | 法律学科 | 教育学科 *4 | 児童教育学科 *5 | 人間学科 | ||
|
|
|
|
免許14,000円 教養 9,000円 |
|
|
入学金*1 | 27,000円 | 27,000円 | 27,000円 | 27,000円 | 27,000円 | |
学費 (教育費) *2 |
1年次 | 85,000円 (分割払可) |
85,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
2年次 | 85,000円 (分割払可) |
85,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
|
3年次 | 85,000円 (分割払可) |
85,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
|
4年次 | 85,000円 (分割払可) |
85,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
|
スクーリング受講料 概算 *3 |
232,000円 |
232,000円 |
256,000円 |
幼免295,000円 小免340,000円 幼小400,000円 教養292,000円 |
異文化(日本語)295,000円 哲学・歴史学 307,000円 表現文化 367,000円 社会学 277,000円 |
|
1年次入学
合計(概算)
|
|
|
|
幼免687,000円 小免732,000円 幼小792,000円 教養648,000円 |
異文化(日本語)687,000円 哲学・歴史学 699,000円 表現文化 759,000円 社会学 669,000円 |
経済学部 | 法学部 | 教育学部 | 文学部 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
経済学科 | 法律学科 | 教育学科 *4 | 児童教育学科 *5 | 人間学科 | ||
|
|
|
|
免許14,000円 教養 9,000円 |
|
|
入学金 *1 | 27,000円 | 27,000円 | 27,000円 | 27,000円 | 27,000円 | |
学費 (教育費) *2 |
||||||
3年次 | 85,000円 (分割払可) |
85,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
|
4年次 | 85,000円 (分割払可) |
85,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
89,000円 (分割払可) |
|
スクーリング受講料 概算 *3 |
|
|
|
小免198,000円 教養120,000円 |
異文化(日本語)213,000円 哲学・歴史学 225,000円 表現文化 285,000円 社会学 195,000円 |
|
合計(概算) |
|
|
|
小免412,000円 教養334,000円 |
異文化(日本語)427,000円 哲学・歴史学 439,000円 表現文化 499,000円 社会学 409,000円 |
1年目 | 2年目(継続した場合) | |
---|---|---|
選考料 | 9,000円 | - |
登録料 | 14,000円 | - |
|
|
20,000円 (継続費) |
|
|
3,000円×単位数 (追加履修した場合) |
夏期スクーリング(対面) |
春期スクーリング(リアルタイム) 秋期スクーリング(リアルタイム) オンデマンドスクーリング |
|
---|---|---|
1科目 | 12,000円 | 15,000円 |
語学科目等 2週連続の科目 |
|
|
共通総合演習 *1 日本語教材研究Ⅰ・Ⅱ *1 日本語教授法演習 *1 日本語教育実習 *1 |
|
|
自立学習入門*1 卒業研究AI*1 (文学部科目) 社会教育演習I*1 |
|
|
教職実践演習*1 | 13,500円 | 18,000円 |
卒業研究AⅡ (文学部科目) |
|
|