卒業要件は、以下のとおりです。
- 正科課程に4年以上在学していること
- 卒業に必要な124単位を修得していること(単位認定を受けた単位数を含む)※それぞれの学部・コースの必要単位数を満たすこと(下表参照)
- 卒業に必要な単位のうち、30単位以上はスクーリングによって修得すること(共通科目から10単位以上、専門科目から20単位以上を修得すること)
- 学費(教育費)を完納していること
◎履修できる単位数には上限が設けられています。1年度間の上限(履修制限)は40単位になります。
1. 共通科目の「その他」の分野は「大学科目」「言語科目(英語)」「言語科目(第2外国語)」「指定分野」以外の共通科目修得単位に加え、これらの分野の必要単位数を超えて修得した単位数が加算されます。
2. 自由選択科目」には、共通科目の卒業必要単位数(40単位)を超えて修得した単位、専門科目の卒業必要単位数を超えて修得した単位、他学部他学科聴講科目として修得した単位、中高教職課程科目の修得単位が含まれます。
3. 履修する単位の総計は、161単位を超えることはできません。
4. 文学部人間学科の専門科目の選択分野は、イントロダクトリー科目4単位以上、ベーシック科目22単位以上、アドヴァンスト科目10単位以上を修得する必要があります。
卒業要件は、以下の通りです。
- 正科課程に2年以上在学していること
- 卒業に必要な以下の単位を修得していること
- 卒業に必要な単位のうち、専門科目から14単位以上はスクーリングによって修得すること
- 学費(教育費)を完納していること
◎履修できる単位数には上限が設けられています。1年度間の上限(履修制限)は40単位になります。