学内Wi-Fi・プリンター

夏期スクーリング期間中、「学内Wi-Fiの利用(無料)」と「学内プリンターでの印刷(有料)」が可能です。
それらの利用に際しては、学光ポータルへログインする際の「ユーザー名(d+学籍番号)」と「パスワード」が必要です。夏期スクーリングに参加される場合には学光ポータルへログインする際の「パスワード」を必ず忘れずにご確認の上ご参加ください(パスワードがご自宅等のパソコン上で記憶されている場合など、ご自身でパスワードを忘れている場合があります。その場合、学内Wi-Fiやプリンターの利用はできません)。

なお、今年度より授業の資料配布が廃止されます。必要に応じて、事前に印刷して持参するか、閲覧できるデバイスを授業に持参する等の対応をお願いいたします。

学内Wi-Fiの接続方法

初めて学内Wi-Fiに接続する場合(事前準備)

初めて学内Wi-Fiに接続をされる場合、下記の事前準備が必要です(2回目以降は不要です)。
接続する機器によって必要な手順が異なります。対象の機器に対応した手続き方法をご確認ください。

SOKAWiFi(学内Wi-Fi)への接続方法

毎日、校舎に入る際に、下記の方法で「SOKAWiFi」に接続してログインしてください。
ログイン画面が出ない場合は、ITサポートデスクサイトの「★うまくいかない場合は★」をご確認ください。
なお、「SOKAWiFi_bg」は電波干渉を受けやすいので、「SOKAWiFi」をご利用下さい。

学内プリンターの利用申請について

夏期スクーリング期間中、中央教育棟のパソコン室にあるプリンターを使用し、資料などの印刷が可能です。
なお、利用は有料・事前申込みが必要となりますので、ご注意ください。また、印刷はA4サイズ・モノクロのみとなりますので、ご了承ください。

利用申込方法

【申込期間】8月2日(金)~8月23日(金)まで

学光ポータルのメニュー「学修サポート」>「学内プリンター使用申請」よりお申し込みください。
申込後、通教事務局より注意事項・使用方法を含めた登録完了メールを送付します。

夏期スクーリング期間中も利用申込を行うことができますが、利用が可能となるのは、入金確認後の翌日午後以降となります(土曜・日曜・祝日の申込の場合、翌月曜の午後以降に利用可能)。
また、申込期間外での申請はできませんので、ご注意ください。

利用料金

100枚分(100ポイント) 1,100円 (収納代行手数料含む)
※残った印刷ポイントは2024年度末まで有効です。
印刷ポイントの換金・返金は一切行うことができませんので、ご注意ください。
また卒業や退学により失籍した場合は、ポイントが無効となります。

印刷教室・利用日時

場所:中央教育棟 2階 AE255教室
※3期(8月21日~25日)のみ中央教育棟2階 AE258・259教室

時間:8時30分~18時30分
※8月11日(日)は12時30分~、25日(日)は~12時30分まで

~利用にあたっての注意事項~

・パソコンの台数には限りがあります。譲り合ってご利用ください。
・パソコンの利用には、学光ポータルの「ユーザーID」「パスワード」が必要です。
・指定のパソコン室以外での印刷はできませんので、ご了承ください。
資料の印刷以外の用途での利用はお控えください
・パソコン室での飲食は原則禁止です。飲み物は蓋のついた容器のもののみ許可されています。
・授業開始直前は混雑が予想されますので、時間に余裕をもってご利用ください。

授業資料のコンビニ印刷サービスについて

学光ポータルで公開される授業資料を、一部のコンビニ(ローソン、ファミリーマート、ポプラグループ)のマルチコピー機で印刷できます。
操作方法については、下記のマニュアルをご確認ください。

コンビニ印刷についての注意事項

・マルチコピー機の詳細な操作については、事務室やICTサポートデスクではお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・夏期スクーリングにおいては、授業資料は必ずしも印刷する必要はありません。授業に必要な資料(【配布予定】と表示された資料)は、機器持込科目を除いて紙で配布します。
・機器持込科目では、持ち込んだ電子機器で資料を閲覧いただきます。